こんばんわ。

らんです。






今回

初の不眠を経験して

正直なかなかつらいですショボーン



寝つきはいいのに

夜中1時2時になると目が覚めて

それから一睡もできない(*T^T)



これまでは寝てばっかりで

寝てる時間がもったいないから

眠れない体になりたいとか
思ってたけど

なんと贅沢なこと言っていたのか。



体だけでも休めようと

横になってるだけの時間。

何回目かもわからないほど寝返りを打つ。

カエルの声に

次第に鳥の鳴き声が重なってきて

白々と夜が明ける。


もうどれだけ繰り返してるんだろうチーン





今回どうして不眠になっちゃったのか。

考えてたら

こちらの記事からヒントをもらえました💡






…めちゃくちゃ過干渉してた。

私、うっとうしかった(笑)




どうも私は

1つのことに執着しすぎるクセがある。


一点集中型というか。

そのとき夢中になったものしか

目に入らなくなる。


タスクを同時進行とかできない。




集中することで

完成度の高いものができることもあるから

それが悪いわけではないのだけど。


でも

今回はそれが裏目に出てしまったみたい。




ず~っと自分と向き合い続けて

疲れてしまった。


ず~っと自分を監視して

自分に監視されて

緊張してしまったみたい(笑)



心なんて

そんなにすぐ変わるものじゃないから

気長にのんびり

やっていけばいいのに。



結果を焦りすぎちゃった。

私はせっかちでもある(///∇///)





長男の不登校も

そのことだけに集中しすぎて

苦しくなってしまった。


私の日常のほんの一部に過ぎないのに

思考の全てがそれで埋め尽くされた。

そりゃあ苦しくもなる。





もっと

意識を分散させる方向で。

お気楽に

のんびり過ごしていけたらいいなぁ。





ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ