こんばんわ。

らんです。





昨日は久しぶりの発作がやって来ました。

動悸、息苦しさ。

胸の真ん中の筋肉が
きゅーっと縮こまる感じ。

思考が勝手にどんどんわいてきて

止めることができない。

急に叫びたくなる。



交感神経が優位な状態がずっと続いてて

いつまでも

副交感神経に切り替わらない。


病院に行くまでもなく

自律神経失調症だとわかる。



今回は

感情の振り幅が大きくなりすぎた
と言うより

もろもろの出来事が重なって

私のキャパを越えてしまったみたい。



学校の先生との話し合い。

適応教室の先生との話し合い。

会社では何回目かの直談判。

家では
業者さんの施行ミスに関して交渉。


全て先の見通しが立たない。




私は器用ではないので

物事をいくつも抱えると

処理するのに
かなりのストレスを感じます。


本当は

1つ片付けてから

「はい、次の方どうぞ~。」

といきたいのだけど。

今回は全てが同時進行になってしまった。



仕事をいくつも抱えている人って

どうやってるんだろう?

聖徳太子って何者?

同じ人間とは思えない。




私の思い込みかもしれないけど

イライラして余裕がないとき

電化製品に触ると

かなりの確率で不具合が生じます。


昨日は

パートから帰って

冷凍ご飯を解凍しようと
電子レンジを触ったら

スタートしたとたんにふっと電源が切れて

きな嫌な臭いがガーン

…電気系統やられたな( ̄▽ ̄;)



よりにもよって

子ども達が長期休みのこの時期に

電子レンジが壊れるなんて~えーん



私、体からなんか出してる?

特異体質?

とりあえず両手の平を眺める。

自分で自分が恐い滝汗





ちょっと1回落ち着こう。

今は大丈夫だから

この瞬間は何も困ったことはないから

とりあえず一旦立ち止まろう。



ヒーリング音楽聴いて

お風呂でゆっくり温まって

漢方薬飲んで

寝るときは瞑想CDを流しました。





そして今朝。

昨日のような症状はほとんど無くなって

8割方回復しました。


よかった照れ





私が誇れる特技は

よく食べることよく寝ること。

この2つは

めったなことでは揺るがない。

さすがに手術後1週間は揺るぎましたが…



昨日も

あれだけ苦しかったのに

ご飯はなんとか食べられたし

瞑想CDは
半分も聞かないうちに寝落ちしてた。



もし

昨日のあの状態で

食べられない眠れないだったら

今頃

私は発狂していたかもしれない。



私はあまり体が丈夫ではないと
思っていたけど

当たり前のように

食べられること眠れること。

それができるだけで

最強ですごいことなんだなぁと

今更ながら気づきました。










ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ