こんばんわ。

らんです。





最近、脳の衰えを感じています滝汗



先日

洗面所の棚の整理をしていたら
出てきました。

ハンドソープ詰め替え用。


×1個。



×2個。




×3個。




×4個。



どんだけ手洗いたいねんチュー




ハンドソープが無くなってきたなぁ。

買わないとなぁ。

そう思ったのは2ヶ月ほど前のこと。


そこから

買ってきて奥の方にしまい

買ってきたこと忘れて
また買ってきては奥の方にしまい

繰り返すこと×3回。


この4個の詰め替え品を見たときは
背筋が凍りましたよガーン

大丈夫か私…




他にも。

洗濯に関して言うなら

スタートボタン押し忘れたりとか

洗剤柔軟剤入れ忘れたりとか

干すの忘れたりとか。

翌日に気づいて
プチパニックになることもえーん



調理で言うなら。

4人分のラーメン作ってて

スープの元を袋から器に入れて
袋をごみ箱に捨てる

その動作を繰り返していたら

最後の1回

スープをごみ箱に入れて
袋を器に入れていました。

いやーえーん




引き出しから物を取り出すとき

お目当ての物を取り出して
閉めようとした瞬間に

「あっ!これも出さなきゃ。」

って思った物があり

手を突っ込むと同時に
引き出し閉めちゃって

自分で自分の手を挟むゲッソリ





なんか、書いてて

大丈夫か、私…

って心配になるレベル。



でもどうしようもないから

とりあえずブログに書いて
笑い話にしてみましたてへぺろ



子ども達には

「お母さん、どうやら寝たきりより
    徘徊が先にくるみたいだから。
    体鍛えておいてね。」

と伝えておきました。

「お母さんのボケは元々だから。
    どこからがボケかわからん。」

と言われてしまいました。

もともとボケてたみたい。

なら、いいかチュー






ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ