おはようございます。
らんです。
らんです。
最近溜まりに溜まったストレス。
次の仕事に備えて。
週末に発散させよう、オー( ̄0 ̄)/
と言うことで。
先週末はストレス解消に努めました。
怒りを感じるストレスの場合。
体を思いきり動かすとかして。
スッキリした方がいいのだけど。
今回は。
げんなりぐったりしているので。
癒しを求めてみました。
私の癒しグッズは。
以前記事にしたディフューザー。
卵山玉子さんの猫マンガ😹
そして新たに加わったのが。
ジャージャン❗
紙兎ロペのDVD。
レンタル落ちで1枚200円の品。
毎朝。
めざましテレビにかじりついて
生のロペを見てます。
ロペとアキラ先輩との掛け合い。
仲間達のキャラクター。
面白すぎる

おバカ過ぎるのになぜか愛情を感じる。
見ていてホッコリします。
あのメンバーの隅っこでいいから
加わりたい。
話の内容だけじゃなく。
周りの風景に目を凝らすと。
ジョークが散りばめられています。
コンビニの入り口の垂れ幕(?)には。
『冷蔵庫のあまりもの弁当』
と書かれた商品が宣伝されていたり。
いらねー

アキラ先輩の居間の額縁には
『公私混同』
と書かれていたり。
家訓⁉家訓なのですか?
タンスの上には。
家の商売道具である斜筒が
きれいに並べられていたり。
斜筒とは、ファミレスなどで
伝票を入れておく透明の筒のこと
らしいです。
斜筒ディスプレイ、斬新です

細部まで見所満載です。
私がこのDVDを見ていたら。
長女が。
「これってそんなにじっくり
長時間見るものではなくない
?」

ってバカにしてきたけど。
しばらく一緒に見て。
ケラケラ笑ってました

また1人、ロペの虜にしてやった(笑)
よし、癒されて元気になったぞ(о´∀`о)
今週もやったるでー

ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
