こんにちは。
ブログをたずねてくださった皆様
いいね!ボタンを押してくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた
らんです。
私の愛車。
車検の時期がやってきました。
この時期の車検は。
冬用タイヤへの交換を
無料でやってもらえるのでお徳

4本のタイヤを後部座席に積み込んで
ディーラーに向かったのですが。
カーブに差し掛かる度に。
ごっとんごっとんタイヤが揺れる

普段からスピードは出さない方だけど。
いつも以上の安全運転。
ゆっくり走っていると。
どうしても
周りの車に申し訳ない気持ちになる。
そして思いました。
自分が急いでいるときに。
前をのんびり走る車。
も~、もっと速く行ってよ~

ってイライラしてしまうのだけど。
その車にはその車の事情がある。
おじいちゃんおばあちゃんだったら。
とっさの判断ができないから
ゆっくり走らざるをえない。
初心者だったら。
運転に慣れてないから
ゆっくり走らざるをえない。
大きなトラックだったら。
重たいから最初はスピードが出ないし。
カーブはスピード出して突っ込めないから。
ゆっくり走らざるをえない。
スピード出せない事情があるから
スピード出さないのに。
そんな車にイライラしてもしょうがない。
これは車に限ったことではなく。
人間関係でも言えること。
あの人があんなこと言ったのも。
あの人がこれまで生きてきた中で
握りしめてきた価値観があって。
そう言わざるをえなかった。
私も私の価値観に従って
行動しているわけだから。
私は良くってあの人はダメってことには
ならない。
しょうがないんだよ。
そうせざるをえないんだから。
あの人も。
そして私も。
そう思えるようになったら。
あの人のことも私のことも。
ちょっとだけ許せるんじゃないだろうか。
そんなことを考えながら。
ごっとんごっとんタイヤを運びました。
これから寒い冬がやって来ますね。
あせらず安全運転でいきましょう。
ブログをたずねてくださった皆様
いいね!ボタンを押してくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた
