こんばんわ。

らんです。





先日。

子供部屋のエアコン掃除をしました。



カバーを開けてフィルターとか
掃除するのだけど。

カバーの取り付けがやっかいで
毎年必ず苦戦。

そして今年。

これまでの無理がたたったのか
取り付け部分を破損してしまいました。

しかも両部屋ともガーン





カバーを軽く閉めておくことはできるけど
ちょっとした振動で外れてしまいそう。


でもやっちまったものは仕方がない。

養生テープで固定することにしました。


長男の部屋のエアコンは
高い所に設置してあるので。

だんなに頼んで固定してもらいました。

下から見てもわからないように
上の目立たないところに貼ってくれました。


長女の部屋のエアコンは
椅子に乗れば届くので。

長女が自分で固定したのですが。

養生テープを適当にちぎって。

適当にペタペターン。


真正面、テープ丸見え~滝汗

やると思ったけどね。


「もうちょっと隠して貼ろうとは
   思わないのかい?」


母の嘆きの疑問に。


「どうせ壊れてるものを
    なんで隠す必要があるの?」


さらっと返す長女。



…うん、そうだね。

あなたの部屋だから
あなたが気にならないならいいよ。



こんなことからも。

長女の性格がうらやましく思える。


これはほんの一例だけど。

きっと全ての考え方がこうなんだろう。


見られたくないところを隠すんじゃなくて。

堂々とさらけ出す!

気にしない!



だから日々楽しそうなんだろうな。

思考はもっとシンプルでいい。

長女を見てるといつも思います。

誰に似たんだろうなぁ?







ブログをたずねてくださった皆様
いいね!ボタンを押してくださった皆様
ありがとうございます。

それではまた照れ