こんばんわ。
らんです。
らんです。
接骨院に行ってきました。
退院してから1年。
手術した足はよく動くようになって。
これから身体をどんどん動かせると
思っていたのに。
なぜかあちこちに不調がでてしまい。
常にすっきりしない

足の爪が巻き爪っぽくなったり。
手術してない足に痛みがあったり。
四十肩になったり。
指が痛くなったり。
頻繁に胃腸風邪にかかったり。
後頭部がしびれてきたり。
更年期障害のような症状が出たり。
これまでは足の不具合しかなかったのに。
この1年。
何かしらに悩まされていて。
私の人生ってこれから一生
身体の不調とつき合う運命なのかと
悲しくなったけど。
先生が言うには。
退院してから足が動くようになって。
4ヶ月後また仕事を始めて。
仕事時間を増やして。
生活環境の変化に身体が慣れていない
からではないかと。
身体を診た感じでは
特に大きな異常はないらしいので。
よく身体を休めてよく動かすこと。
よく身体を動かしてよく休むこと。
これが大事らしいです。
普段の仕事では。
ひたすら指を使って。
下を向いた状態で目を酷使してるので。
首周りや肩の筋肉、
手の平の筋肉までコリがあるそう。
筋肉が固い状態のまま動かすと。
正常な動きにならず怪我しやすいので。
普段から自分でマッサージして
ほぐすといいらしいです。
首の付け根と手の平のマッサージを
教えてもらいました。
「やらなきゃと義務になると続かないから
気が向いたときにやってくださいね~。」
と軽いノリ。
確かに足のストレッチと筋トレだけでも
面倒に感じるときがあるので。
何かのついでにやることにしました。
さて、いつやろうかと考えついたのが。
信号待ちとレジ待ち。
そんなに長い時間ではないのに。
この2つの待ち時間は
なぜかイライラしてしまうので。
この時間を利用することにしました。
これがなかなかいい感じ

待っている間も。
マッサージするための時間だ
という認識なのでイライラしない。
マッサージで身体がほぐれる。
一石二鳥

こんなに色んな症状が出ると言うことは。
それだけ身体が頑張っているという
ことなので。
いつもありがとうと感謝を込めて
マッサージしてあげようと思います。
ブログをたずねてくださった皆様、
いいね!ボタンを押してくださった皆様、
ありがとうございます。
それではまた
