こんばんわ。

らんです。




先週半ばから。

長男、頑張って学校行ってます。


三者懇談の時期で下校時刻が早いので。

放課後はクラスの友達と遊んでます。

昨日はうちに帰らずに。

そのまま18時半まで
帰ってきませんでした。


本当は校則違反なんだけど。

今は校則より友達との交流の方が大事。

目をつぶりますともチュー



何して遊んだのか聞いたら。


「鬼ごっこ。」


健全だねぇ~。


普段家にこもっているので
体力的にかなり不利だったらしいけど。

楽しかったみたいでなによりニコニコ



今朝は。

昨日遊んだ友達の1人が
家まで迎えに来てくれました。

ありがたいことです照れ





世の中には。

ひどいことを言ったりしたりしてくる人が
たまにいるけど。

楽しい思い出を共有できる人だっている。



去年はつらい経験をして
いっぱい傷ついたけど。

今は楽しい経験を味わえている。



苦手な人とは無理してつきあわなくていい。

どうしてもつきあわなきゃいけないなら
その対処法を自分なりに考える。

1人で無理なら誰かを頼ったっていい。

苦手な人によるストレスが溜まったら。

気の合う人と過ごして発散すればいい。



つらい経験も楽しい経験も。

こういう経験は1人ではできない。

タイミングというものがあるけど。

少しずつでも外に出て。

同年代の友達の中で学んでほしいです。




私は人の中にいるよりも
1人で過ごす時間の方が落ち着くので。

常に誰かと一緒にいた方がいいとは
思わないけど。

生きていく上で
ずっと1人ということはないので。

人との中で、できるだけストレス少なく
やっていける方法を学んでいけたらいい
とは思います。




夏休みまであと少し。

気分よく夏休みに突入できるかな。







ブログをたずねてくださった皆様、
いいね!ボタンを押してくださった皆様、
ありがとうございます。

それではまた照れ