こんばんわ。

らんです。




今年に入ってから。

どうにも気分の落ち込みが激しくて。

最近は毎日のように泣いています。

ひどいときは。

胸が締め付けられるように苦しくなり。

呼吸が浅くなる。


歳も歳なので。

更年期障害だろうと思い。

婦人科で診察してもらいました。



生理周期とか。

どういった症状なのか聞かれて。

更年期チェックシートに記入。


「…うーん…」

悩む先生。


更年期障害とは。

生理不順、閉経を経て。

顔のほてり、のぼせ、発汗などの症状。

もちろん、心の不安定も含まれるのだけど。

私みたいに。

生理が順調にきていて。

ほてり、のぼせなどの体の症状が
全くない場合。

更年期障害というよりは、精神的なものが
大きいらしい。


「なにか心配事とかあるの?」


そう聞かれて。

思い当たることと言ったら。

やっぱり長男の不登校。

もしかしたら。

入院・手術も、気づかないうちにストレス
となっていたのかも。

加えて最近では。

全然仕事を覚えない新人さんの指導にも
悩まされている。

私の処理能力を越えてしまう出来事が
次々と重なって。

心が不安定になったのかもしれない。



一応ホルモンの検査をして。

結果が出る1週間後に治療方針を決める
とのこと。



病院の先生には。

更年期障害ですと言ってもらいたかった。

そうしたら。

「更年期だから、しかたないよね~チュー

と切り抜けられたかもしれないのに。

更年期のせいにできなくなってしまった。



更年期障害じゃないなら、なに?

この苦しみはどこからくるの?



不安やら悲しいやらで。

帰りの車中でまた泣く。

運転に集中して~滝汗




先生。

更年期障害だと言ってください。

プラセボでも飲ませといてくれれば。

単純な私はきっと良くなるから。




とりあえず来週の結果待ち。

それにしても。

更年期障害であってほしいと願う人って。

そういないよね。


ストレスには強い方だと思っていたけど。

なんだかあっさりやられちゃった。



自分では気づいてないけど。

きっと自分で自分を追い込んでしまったん
だろうな。




いくらあがいてもどうにもならないなら。

これも経験だと受け止めよう。


嫌だ嫌だと逃げようとするから。

余計に苦しくなるのかも。


そんなときもあるよね~と。

軽くお付き合いしてみよう。



わざわざ私のところにやって来た

『苦しみ』さんは。

実はそんなに嫌なヤツではないのかも
しれないから。






ブログをたずねてくださった皆様、
いいね!ボタンを押してくださった皆様、
ありがとうございます。

それではまた照れ