こんばんわ。

らんです。




長男のカウンセリングに行ってきました。


長男には別室で待っていてもらって。

先生と親とで話し合う時間。

長男の話を交えつつ。

「最近、なにやってもワクワクしないん
ですよねー。」

って軽く話してみたら。

急に泣けてきてしまいました。

色んな人の前で泣いてるなぁショボーン



私は、誰かに助けてもらいたいのかも。

だから、あえてこの話題をしたのかも。



先生は。

「まずはお母さん、
ちょっと休んでください。」

と言いました。


…うん、休んでるんです。

決して忙しいわけではないんです。

体は休んでるんだけど。

頭が常に忙しいんです。

色んなことを考えすぎちゃって。

でも。

どうしたら頭を休めることができるのか。

それが分からないんです。



言いたいことはたくさんあったけど。

涙が止まらなくなってしまい。

話すことができない。



前までは。

学校行かない長男のことで悩んでいて。

思考のほとんどは長男のことばかりだった。

でも今は。

長男のことよりも。

今までと変わってしまった自分に。

戸惑うことばかり。

自分で自分をもてあましている。



「婦人科に行ってみたらどうですか。」


先生は私と同年代なので。

更年期の辛さは理解してくれている。


「1人でなんとかしようとしなくていいので、病院でもこのカウンセリングでも、
いろんな人を頼ってください。」


そうですよね。

もう1人ではどうにもならなくなって
きている。

病院へ行くことすら億劫で。

なんとなく避けていたけど。

行ってみようかな。


周りの人に。

これ以上不機嫌を撒き散らすわけには
いかない。



それにしても。

だんなは隣にいて。

どんな気持ちでいたかな。


こんなにじめじめした奧さんなんて。

一緒にいても気が滅入るよね。




帰りの車中で。

ぼーっとしていて。

ふと気づいたら。

昔好きだった森高千里のCDが流れてる。

途中で車を停めて。

私の好きな薄皮鯛焼きを買ってきてくれた。


だんなはなにも言わないけど。

少しでも私の気分が上がるように。

気遣ってくれているみたい。


どんだけ優しいんだ(ToT)




だんなに心配かけないためにも。

やっぱり病院に行ってこようと思います。






ブログをたずねてくださった皆様、
いいね!ボタンを押してくださった皆様、
ありがとうございます。

それではまた照れ