こんにちは。
らんです。
最近はまっているおやつは。
『バラエティミックス』
ドライフルーツとナッツの詰め合わせ。
今日もおやつに食べていたのですが。
残り少なくなってきました。
今日で食べきりだなぁと思いながら食べ進めていくと。
最後には細かい粉がいっぱい残っていました。
輸送中に激しく揺られたのか、底に1㎝も残っている粉。
…なんかもったいない。
粉をすくって食べ始めましたが。
どうにも嫌な感じ。
のどにひっかかってむせそうになる。
でも残すのはやっぱりもったいない。
粉を前にしばし考え込む私…
そして、結局捨てることにしました。
また買ってくればいいよ。
食べ物を粗末にしないという考え方は大切だと思うけど。
これはさすがにやり過ぎ

粉を食べることで。
食べ物を残さず大切に食べられた私って
えらい
!

ってテンションが上がるなら食べた方がいい。
でも。
私、なんで粉まで食べてるんだろう。
はぁ~、うちってお金ないなぁ~

って落ち込むぐらいなら、食べない方がいい。
最近は。
車を購入したり、長女の入学準備があったり。
家の中のものがやたら故障して修理を頼んだり。
とにかく、どんどんお金が出ていってたんです。
銀行からお金を下ろしても下ろしても。
お財布からどんどん出ていってしまうお金。
箱入り娘で、お金には無頓着だった私ですが。
ここ最近はさすがに不安を感じていたのです。
ヤバイなぁ、という感情が出てきていることに気づいたので。
ここで1度立ち止まって考えてみることにしました。
そもそも、本当にうちにはお金がないのか?
…そんなことないよ。
車買って、入学準備して、あちこち修理して。
こんなに1度にお金が出ていっても、普通に生活できているんだから。
ちゃんとご飯食べて、おやつまで食べられるんだから。
今回、たまたまお金がかかることが続いただけで。
うちには生活していけるお金はちゃんとあるじゃないか。
そして。
お金は出ていっているけど。
その変わりに。
家族を満たしてくれる物たちに囲まれているじゃないか。
あることにフォーカスしたら、安心できました。
別になくても大丈夫ってところまで落とし込めれば、もっと楽になるのだろうけど。
まだそこまで達観できないので(笑)
今はこれで十分。
そして。
あるという意識になったら。
自分の周りの物に愛着がわいてきました。
普段着ているパジャマとか。
いつも座ってるソファとか。
冷蔵庫とか。
このスマホとか。
いつも目にしている物なのに、今日はなぜか愛おしくなって。
ありがとうって、なでなでしてました。
私や家族を満たしてくれる物たち。
そして。
そういった物を買うお金を稼いできてくれるだんなにも。
ありがとー
って言いたい。

じゃあ、お小遣い上げてって言われるかな?
それはそれ、これはこれだな(笑)
ブログを訪ねてくださった皆様、いいね!ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございます

それではまた
