こんばんは。
振り返りblogです。



昨年、芝桜を見に行ったら見頃を過ぎていて、受付の方が『来年はもう少し早めにお越しくださいね』と言って、次回使える招待券をプレゼントしてくれたんです。

昨年のblog下矢印

ですから、今年は4月中旬に行ってきました車DASH!

ところが、受付の方がまた申し訳なさそうに『今年は生育が悪くて、芝桜があまり咲いてないんです。』と・・・ガーンアセアセエッー

あー、電話で確認してから来たら良かったガーン

今回は母と三男も一緒でしたし、せっかく奈良まで行ったのですから入園することに。

芝桜、咲いてはいたのですが、
やはり、ほんの一部だけ。
ホームページにはこんな写真が掲載下矢印
本来ならこんな芝桜のじゅうたんを見られると思っていたんだけど・・・。

園内では一生懸命に手入れをされている作業員の方々がいらっしゃったので、数年後には芝桜のじゅうたんが見られるようになったら良いのですが。

他にもお花が咲いていたので、見て回りました。
スイセン
ヤマブキ

シダレザクラ
シャガ
スノーフレーク
ツバキ
ドウダンツツジ
シジミバナ?

シャクナゲ


お花の名前、間違ってたらごめんなさいね😅

園内を見終わって出口で、先ほどの受付の方が、『焼いた草もち餅と、ブルーベリー餅を食べて行ってください』と喫茶コーナーでご馳走してくださいました。

HPに載ってるような芝桜畑は見られませんでしたので、受付の方が気遣ってくださいました。
お心遣いが嬉しかったし、焼き立てのお餅がとても美味しかったです😊
ありがとうございました。

その後、道の駅に寄って、
いちごソフトを食べてから大阪に戻りました爆笑

パパと三男と交代で運転してくれ、楽しい一日を過ごす事ができましたニコニコ飛び出すハート