こんばんは星空


今日は私はお仕事がお休みだったんですが、先月から新しく20歳の女子大生さんがバイトで来てくれているので、お昼休みに女子スタッフでランチをしてきましたナイフとフォーク

(新しく入った20代の男子バイト君もいますが、全体の歓迎会はまた後日予定)


息子たちよりも若い子が入ってきて、思わず母親目線で見てしまい、一生懸命に働く姿に可愛いなぁと😊




ランチは会社近くのカフェでナイフとフォーク

和牛ミンチ100%のハンバーグランチ
ケーキ
アイスクリーム
コーヒー

美味しいハンバーグを頂きながら、話に花が咲きました音符
女子なので話題に事欠きません笑

いろいろ話をしましたが一番の話題は、女子大生さんより少しだけ早くバイトで来ていた40代半ばの男性の話でした。

彼はバイトで採用したのですが、数日経ったある日、どうしても資格を取りたいと申し出がありました。
全くそんなつもりで採用をしてなかったのですが、とても真剣な様子だったので、
彼の年齢で資格を取得することが可能だろうか?
最短で取るにはどんな方法があるのだろうか?
関係各所に問い合わせをしたり、会社のスタッフたちみんなが、彼の資格取得を応援してあげようと協力することにしました。

私も彼の入社に際していろいろ手続きしました。

それがですよ・・・、
ちょうど入社から1ヶ月経った給料日の翌日に無断欠勤ガーン

電話しても出ない、メールも返信無し、LINEも既読にならいガーン
もしかしたら、通勤途中で事故にでも遭ったんじゃないか、インフルエンザとかコロナに罹って入院でもしたんじゃないかとか、いろいろ心配するじゃないですかー。
緊急連絡先として彼の母親の名前が書いてあったので、うちのパパが連絡したのですが、何と母親が『辞めさせてください』と・・・滝汗ガーン
『彼からは何も聞いてないので、本人から連絡させてください』と母親に伝えたらしいのですが、まだ彼からは連絡がありません。

すごく、しっかりした人だったし、頑張っていたのでビックリです。
人間ですから、やってみてやっぱり無理だったとか、合う合わないがあるのは仕方ないと思います。
だったとしても、自分の口で伝えて欲しかったですね。

最近は退職代行業もあるみたいだけど、親が退職を伝えるってどうなんですかね・・・もやもや

モヤモヤ感もやもや
会社のみんなもめっちゃショックだったし、裏切られた気持ち。

こういう人もいるんだなぁと勉強になりました。

まぁ、こんな話もしましたが、
嫌なことはさっさと忘れて前向きに。
その後は楽しい女子トークをいっぱいしました音符

これからも、今いるみんなと楽しく仕事をしていきたいと思います😆👍️❤️