こんばんは。

なかなか更新できずごめんなさい🙇‍♀️💦💦


続きです。

出雲蕎麦を食べた後は、

暑い日だったので日陰を探しながら歩き、時々、涼しそうなお店にも立ち寄りながら「神門通り」を散策音符


この下矢印電車の写真しか撮ってなかった😅

お土産をいくつか購入。


車で移動して鳥取県米子市へ車DASH!

皆生温泉に到着爆笑🎉


お宿は、

母が『以前、友達と宿泊して良かったからもう一度、泊まってみたいピンク音符』と言っていた


皆生 つるや  


お部屋からは日本海と秀峰大山を一望。



お部屋でゆっくりしてから大浴場へ♨️
☝️写真はHPからお借りしましたm(_ _)m

皆生 つるやHPより

皆生温泉 の泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、湧出量は毎分4456.51と豊富な湯量。源泉数は19カ所。
源泉温度は27~83度と高温で、主な効能は神経痛、リウマチ、慢性皮膚病、慢性婦人病など。 
近年は塩の効果が注目され、皆生温泉の「塩湯」も健康だけでなく、美容効果も注目されています。
☝️写真はHPからお借りしましたm(_ _)m

とろりとしたお湯で、身体の芯から温まりリラックス音符
数日前から左手親指の腹にトゲが刺さったような痛みがあったのですが、気付けば痛みが消えていた気づき
神経痛だったのかな??
温泉効果♨️かも爆笑ルンルン

お待ちかねの夕食割り箸
食前酒(柚子酒)
先附け(養老豆富)
前菜(旬菜盛り)
久しぶりにビールも🍺飛び出すハート

私の誕生日祝いと、
母への日頃の感謝の気持ちと長寿を願って乾杯~爆笑ピンク音符
椀物(松茸の土瓶蒸し)
造里(境港四種盛り)
台物(鳥取和牛蒸篭蒸し)
焼き物(境港サーモン西京焼き 焼き松茸)
蒸し物(飛魚の子炊き合わせ)
揚げ物(海老湯葉 鱚 白葱 青唐)
食事(鳥取県産こしひかり 清まし 香の物)
水菓子(ワインジュレ掛け)
ゆっくりと美味しいお料理を堪能しました😋💕

食後はホテル内のお土産コーナーを見たりしながら散策。
寝る前には、また大浴場に行ってきました😃♨️🎶

その後、パパは運転で疲れていたので爆睡😪💣️💤
私と母は深夜2時頃まで、おしゃべりウシシ音譜

楽しい夜でしたルンルン

つづく。