こんばんは~
9月11日(日)~12日(月)
先日の私の誕生日、そして少し早いけど敬老の日のお祝いを兼ねて、パパが私と母を旅行に連れて行ってくれました
出雲大社
広い境内を歩き回ってお腹が減ったので、お昼は事前にチェックしておいたこちらのお店へ

お店は建物の2階。
暑い中、階段下までお客さんが並んで待っていましたが30分程で入店。
お蕎麦屋さんというよりもカフェのような雰囲気。
出雲蕎麦は大きくわけて『割子蕎麦』と『釜揚げ蕎麦』の2種類の食べ方があるそうですが、3人とも割子蕎麦をチョイス。
彩り五色割子
【海老揚玉・ねばりっこ(とろろ) ・梅おろし ・温玉 ・豆腐】
食べ方に特徴があって
1つ目の蕎麦を食べ終わったら、残ったつゆや薬味は2つ目に移し、お好みでつゆや薬味を追加。
2つ目が食べ終わったら、また残ったつゆと薬味を3つ目に移し食べます。
揚玉や、とろろ、梅おろしも乗っているので、楽しみながら頂くことができました。
お蕎麦の風味が溶け出し残ったつゆは、そば湯の中へ。
最後まで美味しく頂けました。
お店オリジナルの『一口そばぜんざい』も添えられていました



この続きは、また今度😉❤️
ご訪問ありがとうございました。