こんばんは~
実は私たち(パパ・私・三男)が自宅でのコロナ療養を終えたちょうど一週間後ぐらいに、次男が発熱し陽性になってしまいました
保健所によると、私たちは感染したばかりだったので濃厚接触者にはならないと言われましたが、病院の先生には他の変異型だった場合、再感染リスクがあるので気を付けてくださいと
私が退院して間もない時にコロナに罹ったし、更に免疫力が低下してるかもという理由で、次男は自ら宿泊療養を希望し【自宅待機SOS】に申し込んでくれました。
【自宅待機SOS】の方に『混んでいるので2・3日は待っていただくかも知れません』と言われたそうですが、翌日には専用車で自宅まで迎えに来てもらって宿泊療養が始まりました。
療養に入る前に、大阪府のHPに載っているしおりを参考にしながら持ち物を取り揃えました。
療養中は一切、外に出ることが出来ないので、日持ちする食品もスーツケースに入れて持たせました。
早い段階で熱も下がったみたいだし若いので大丈夫かなと思ったけど、軽症だった方が急変したって報道もあったので、毎日、LINEのビデオ通話でかけたら、さすがに嫌がられました😅
パソコンを持ち込んでいたので、意外と時間を持て余すこともなかったみたいです。
以前、食事代の中抜きが問題になっていたので心配していましたが、次男から送られてきた写真を見ると随分改善されたようですね。
体調が悪い時の揚げ物でもしっかり完食したみたい・・・。ワカイなぁ。
仕事から帰って久しぶりに次男の顔を見られる
と思ったら、デートに出かけてしまった後でした


そりゃ、母より彼女だな😅
母は山盛りの洗濯物でも片付けるとしますか😅
今日もご訪問ありがとうございました
