おはようございます
昨日は、パパと三男と一緒に買い出しに行ってきました
入院までまだ二週間ありますが、私の物というより、主に家族のための食料品や生活用品
これから更に暑くなるので、飲料水も纏め買い。
普段でも私がお茶を作り忘れて冷蔵庫に冷茶が無くなっていれば、気付いた人が沸かしてくれることもあったけど、みんな仕事や学校もあるので大変だろうしね。🍵😌
食事も『自分たちで何とかするよ
』と言ってくれていますが、仕事や学校帰りに買い物に行き食事の用意となると大変そう
いろいろ考えた結果、ミールキットを利用しようかなと思っています。
宅配だから家まで食材を運んできてくれるし、栄養バランスも考えられているし、時短で料理が出来るよう工夫がされているから私も安心❤️
料理を作るのは、
学生の三男に率先して頑張って欲しいんだけど、家族では一番料理が苦手
しかもコロナ禍でずっと大学の実習が出来ていなかったから、今年は一気に忙しくなって毎日帰りが遅いので当てにならない
誰が夕食当番をするかで揉めなきゃいいんだけどなぁ・・・😅
さて昨日、
買い物で疲れていた時に、ちょうどスタバの前を通りかかったら、メロンフラペチーノの看板が出ていました
無事ゲット
美味しかった~😊💕
お昼は、以前に一度利用したことがある回転寿司🍣でサクッと。
ネタも小さくて・・・

三男は途中で寿司ネタじゃないような、トロロやタコの唐揚げにしていました😅
せっかくだったのに残念でした

結局、いろいろ買い物して自宅に着いたのが17時🕔️
昼間は暑かったけど夕方になると肌寒くなってきたので、冷蔵庫・冷凍庫の中の整理も兼ねて鍋にすることに。
今年のお正月頃に頂いたまま冷凍庫で眠っていた猪肉🐗で季節外れの『ぼたん鍋』
いつもはマイペースで、ギリギリにならないと物事に取り掛からない私ですが、さすがに入院となると事前準備がいろいろ必要ですね。
そう言いながらも心の中では『何とかなるさー』と能天気😅
ボチボチ頑張ります。