こんばんは~キラキラ

今日は敬老の日でしたね。



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



先日、母を誘って『百舌鳥・古市古墳群』に行ってきました。
2019年7月6日の第43回世界遺産委員会で正式に世界文化遺産に登録された場所です。


仁徳天皇陵の前に広がる大山公園の一角に堺市博物館があります。


まずはこちらでお勉強メモ
入館してすぐの所にシアターがあり、大型スクリーンによる迫力の映像で世界最大級の墳墓・仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群の雄大さを体感しました。
映像のおかげで、この時代のことがとても理解できました。




パパも楽しんでました(笑)
この博物館では、他にも中世の堺の展示や近代の堺市の発展の歴史を知ることができました。

実際に仁徳天皇陵へ。

下から見ると緑の林にしか見えないので、地上80mの市役所最上階で、360度の展望が楽しめる回廊式ロビーへ移動しました。

ジャーン。
あれ~ガーン
古墳に見えないアセアセ
この高さからでも私が思っていた景色を見ることができませんでした。
イメージしていたのは、教科書などで見ていた写真下矢印
やはりもっと上空からじゃないと見られない景色ですね(^^;
残念でしたが、堺の街並みや六甲山、あべのハルカス等も見渡せたので楽しんできました。


さて、今日の敬老の日に母をどこかに連れて行ってあげようと思っていたのに、私が久しぶりに偏頭痛でダウンショック

夜になって少し良くなってきたので、一緒にラーメン屋さんに食べに行ってきましたラーメン

簡単な食事のプレゼントになってしまったけど、母が喜んでくれたので良かったです。

長男は、私の母に敬老の日のプレゼントを準備してくれていましたプレゼント
さすが長男、いつも気が利きますラブラブ
ありがとう。


お母さん、これからも健康に気を付けて元気で長生きしてください。
そして、まだまだ私たち家族にいろんなことをアドバイスしてくださいねキラキラ