こんばんは~

小学校の同窓会も無事に終わって、大阪に戻ってきていましたが、洗濯物が山になっていたり、お盆のお寺さん関係の用事が立て続けにあったので、すっかりご無沙汰のブログです(^^;
振り返りブログになりますが、
小学校の同窓会には総勢30名(先生2名含む)が集まりました。
3クラスあったので、参加者は1クラス分ぐらい。
みんなと会うのは、小学6年生の時に埋めたタイムカプセルを掘り起こす式典以来だったので、本当に久しぶりでしたが、すぐにあの当時に戻れました

昔話をしたり、それぞれの近況報告をしたりする時間が楽しくて三次会まで行ったのに、あっという間でした

またいつかみんなと元気で会えることを願っています。
同窓会会場の手配や出欠確認、先生をお誘い、当日の司会進行等々、それぞれ仕事がある中、幹事をやってくれた同級生たちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう。お疲れ様でしたm(__)m
二泊三日の富山。
とっても充実した楽しい旅行でした。
家族へのお土産は、
以前、ます寿司の食べ比べをしたので、今回は富山銘菓の食べ比べ~(笑)
どれも家族が好きなお菓子ばかり。
好評でした。
そして更にこれ

今話題になっている『白えびビーバー』

どのお店に行っても、9月・10月にならないと手に入らないと言われていたのに、帰る日にたまたま駅前のスーパーに立ち寄ったら、棚に数量だけ入荷されていました



『お一人様一袋でお願いします』と貼り紙がされていたので一袋だけお買い上げ

今、ネット上で凄い値段が付いているらしく、子どもたちは『食べないで売ろうよ~』と言っていましたが、『せっかく見つけたんだから食べる~』と言って、私が開封しました(^^)
子どもたちは、『あ~あっ
』と残念そうでした(笑)

サクサクの食感に昆布が絶妙な味を引き出しているビーバーは昔からよく食べていましたが、白えびビーバーは更にえびの風味もプラスした物でした。
とっても美味しかったです
