こんばんは。
昨晩は長男以外は予定が空いていたので、母と弟Sも一緒にお出かけしてきました

今日の大阪は雨
なので、昨日のうちに行っておいて良かった


OSAKA光のルネサンス2018

まずは
ウォータータペストリー
大阪市中央公会堂開館100周年記念公演
大阪市中央公会堂のプロジェクションマッピングは、その年その年で違う内容なので楽しみにしています。
とくに今年は開館100周年のアニバーサリーを記念した特別仕様になっているそうです。
母と弟Sは初めてなので、公会堂の壁をキャンバスにした、この幻想的な光のアートをぜひ見てもらいたかったのです

数分間ですが、夢の世界にいるような素敵な気分になれました

フランスアベニュー
中之島公園のメインストリートにシャンパングラスを象った光

美味しそうなのがいろいろあって、見てたら写真を撮るのをすっかり忘れてた

今年は赤がテーマのスペシャルマルシェ。
世界の名物料理やご当地グルメも味わえます

光の交流プログラム
台南・光の廟埕(びょうてい)
もとは台湾の元宵節を祝うもので、台南の市民が描いたランタンだそうです。
この続きはまた今度書きます。
おやすみなさい
