こんばんは。

前回の台風が予想以上に強かった為、台風がいつ上陸するのかと不安に思いながら、ベランダの飛んでしまいそうな物を紐でくくりつけたり、室内に入れられる物は片付けたりしました。
風が強くなってきました

不安な気持ちのまま過ごすのも嫌なので、ブログ更新しながら、何事もなく無事に過ぎ去ってくれることを願いたいと思います。
淡路島の続きです。
家族みんなが揃ったところで、お待ちかねのディナータイム





淡路島の旬の食材を使ったビュッフェ



新鮮なお造りや、料理長手作りの天ぷら。
人気の淡路牛はローストビーフやしゃぶしゃぶ、煮込み料理で頂きました

淡路島のたまねぎも甘くて美味しかった

そして一番感動したのは、やはりパパや息子たちが引き上げた太刀魚料理

私たちの食事時間に合わせて、調理して出してくださいました。
13匹のうち、大きな太刀魚はお造りに

とっても美しい盛り付け



とびっきり新鮮なので、こりこりとした食感とほんのり甘みのある脂の乗ったお刺身は最高でした

サイズの小さい太刀魚は塩焼き

13匹全部を調理してもらっても食べきれないので、残った3匹はぶつ切りにしてお土産として持ち帰れるようにしてもらいました。
調理してもらうのは、結構お値段かかるのかなと思っていたのですが、
お刺身、塩焼き、唐揚げ、煮付け、手間隙かかるこれだけの料理を、なんとたった500円でやってくださいました。ありがたや~

ビュッフェだけでもたくさんお料理があったので食べきれなかったのですが、スタッフの方が『釣った分のお料理はお部屋に持っていっても良いですよ』と。
せっかくなので、お部屋に持ち帰りました

お腹がいっぱいだったのですが、この日は館内でお餅つき大会




お祭り大好きな我が家はもちろん見るだけではなく参加してきましたよ

私はお部屋に持ち帰り

お部屋に戻るとお布団が敷かれていました。
その後はそれぞれお風呂
に行ったり、ワイン
を飲みながら残った太刀魚料理を堪能しました




ふと気付くと、パパや息子たちがいない

釣り大好きな次男に付き合って、みんなでホテル敷地内に夜釣りに行ったようでした。
どんだけ好きやねん

朝から晩までたくさん遊んだ一日でした。
今日はここまで。
次回に続きます。
おやすみなさい。
皆さん、気を付けてくださいね。