おはようございます

今回、当選した旅行は一部負担金がありましたが、それでもお安いので母と参加してきました



岡山へ

その前に毎度恒例の宝石店に立ち寄り、たっくさん目の保養をさせて頂きました





気になる商品があったのですが高額商品なので、今回もグッと堪えました

お昼は『松茸ご飯』食べ放題

食後は
三大稲荷のひとつである最上稲荷へ。
バスの車内でツアーガイドさんが、
『大晦日から正月三が日にかけて臨時列車も出るくらいたくさんの人が訪れ、参道も大変賑わうのですが、今はほとんどお店も開いておらず人もいません』と

バスを降りる前からテンション下がるやん
と思いましたが、実際に行ってみたら本当にお店がほとんど閉まってたし、人がいなかった


残念。
賑わっている時にも訪れてみたいと思いました。

次に訪れたのは吉備津神社
大吉備津彦命を主神とする山陽道屈指の大社。
こちらでは、御守りを買いました。
そして他のお土産は
こちら。

昨年のパパとのバス旅行とは違い、母とのバス旅行は終始しゃべり通し

楽しかった

また機会があったら、ぜひ行きたいと思います。
ツアーガイドさんが『晴れの国おかやま』というキャッチコピーを教えてくれました。
(私、知りませんでした)
7月の豪雨災害以来、雨が結構、続いているらしく、お天気が良くて緑豊かな空気の美味しい本来の岡山に早く戻って欲しいとおしゃっていました。
今回の旅行中にも豪雨災害の爪痕があちこちに見られました。
被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。