おはようございます。

二週間ぶりの更新です

では、一気にいきます

次男の大学入学式。
そして長男・三男も新学期が始まり、毎朝のお弁当
作りも始まりました。

何かと忙しいこの頃ですが、嬉しい忙しさです

昨日は三男の学校で保護者説明会があり、終了後は仲良しのママ友たちとランチ

(話に夢中で前菜とデザートしか撮れなかった
)

三男が小学生の時からお付き合いのあるママ友たちなので、それぞれの子どもたちの性格も把握済み



三男も思春期なので、最近は昔みたいにいろいろ話をしてくれないので、ママ友たちから情報入手



どうやら親に内緒でこっそり友達と自転車に乗って遠出を楽しんでいるみたい。
男の子ですし冒険心ですかね

事故などに遭わないように気を付けてくれるなら、それもそっと見守りましょ

次に最近、忙しい理由の一つなんですが、
私の実家の犬を1ヶ月ほど預かることになったからなんです

先日も二匹一緒にトリミングや予防接種に連れて行ったのですが、犬同士の相性が合わないのか大変でした

散歩は三男が学校から帰ってきたら手伝ってくれるので助かってます


我が家はパパ以外は犬猫アレルギーなのですが、今のところ大丈夫なようです。
最後にもう一つ

先日、アーケード下を自転車で通っていたら、建築中の建物の前で止められました。
上を見るとクレーンで鉄骨らしき物を吊り上げて運んでいました。
しばらく待っていると、『お待たせしました。どうぞお通りください』と言われたので、自転車に乗って動き出すと、
次の瞬間にドーンと物凄い爆音が

すぐ横を見るとトラックが揺れ、荷台に乗っていたおじさんもビックリしてました。
一瞬のことだったので、よくわかりませんが、トラックの荷台に上から鉄骨が落ちてきた



下手したら、私、死んでるところやん

慌ててその場を通り過ぎ、振り返って写真を撮りました。
これ、めちゃくちゃ怖くないですか

私、しばらく爆音で耳が痛かったんですが、治らなかったら文句を言いに行かなきゃと思ってたんですが治りました

それよりも命

危機一髪でした。
家に帰ってから、ずっとテレビを観てたんですが、このニュース全くやらないの

ちょうどその日、別の所でビルの壁が落ちたってニュースは何度もやっていたのですが・・・。
いったい何だったの

教訓

遠回りしてでも工事現場の下は通らない

皆さんも気を付けてくださいね。