こんばんは星

相続が決まり、義両親の家は親族からパパに託されました。
以前は会社兼両親の住居でしたが、仏壇がある和室と親族が集まるスペースだけを残し、それ以外は会社部分を広くすることにしました。

そこで『出来るところは自分たちでリフォームしてみよう腕。』ということになり、仕事の合間や休みの日にせっせとやっていますあはは…

先日は和室の壁を珪藻土にしました。
パパと私、三男でやり始めたのですが、義弟が助っ人で来てくれたので大助かりペコリ
掃除と養生だけで一日仕事アセアセ
翌日にガードシーラー処理をした後に、下塗り、仕上げ塗りでここまで出来ましたコチラ
元々、緑色の壁でしたが、薄いクリーム色に変更。
障子や襖も張り替えたらお部屋の中がパッと明るくなりましたキラキラ

襖張りは難しくって最初は何度も失敗したけど、だんだんコツが掴めてきましたうふふ
家中の張り替えが終わる頃にはプロの腕前になってたりして笑

今後は黒光りしてしまっている白木のアク洗いをして、白木を蘇らせる。
もう一つの和室を洋室にリフォームなど・・・。

ちょっとした趣味のようになっていて、最近はホームセンターに行って道具や材料を選んでいるだけでもワクワクしてます。

一度には無理なので、時間をかけて楽しみながらやっていこうと思いますWハート


そうそうハート
三男の高校の文化祭に、ママ友たちと一緒に行ってきました。
初めてなのでどこから見たらいいのかわからないし、校内も広いのでウロウロ足黄ウロウロ足黄

大人気のバザー会場ではお買い得品をゲットルンルン
結局、三男には一度も会えずでしたが、ママ友たちと食べてしゃべって楽しんできました爆笑



明日はリフォームはお休みして、お出かけしてきます好
おやすみなさいぐぅぐぅ