おはようございます

すっかりご無沙汰してました。
最近は休みの度に
義父母が亡くなってから少しずつやってる遺品整理。
時間を見つけては整理して処分しているのですが大変な作業です

初めて買い取りしてくれるお店にも持ち込んでみました。
どれくらいの金額で買い取ってもらえるものなのかわからなかったので、少し値が張りそうなものはやめて、とりあえず雑貨類を30点ぐらい持って行きました。
結局、全部で2,440円

一番高く買い取ってもらったのが、日本のデザイナーの新品の財布で450円でした

明細を見たら、買い取り価格が10円とか100円がほとんど。
捨ててしまうのは何だかもったいないし、必要な人にまた使ってもらえるならと思っていたのですが、車に乗ってガソリン使って、査定してもらっている間の40分という時間、それに外に出たからとついつい何か食べたり飲んだりしたので、完全に赤字ですね

それと、処分に困っていたキジの剥製

数点あります

元々、命あったものですしゴミに捨てるのも罰当たりな気がしたので、お店に電話したら『買い取ります』と言われたので持って行きました。
ところが・・・、『すみません、やはり剥製はダメでした
』って


それが一番ショックでした。
剥製を持って歩くのも嫌です・・・

剥製どうしましょ



お義父さんには、これだけは自分で処分していって欲しかったなあ

今日はお片付けはお休みして、パパとドライブしてます



お天気が良いので、車の三角窓から入ってくる風が気持ちがいいです
