こんばんは。

先週は父の四十九日法要でしたが、この三連休の月曜日は義母の一周忌法要があるので粗供養の手配をしたり、掃除、遠方から来る親戚の為に布団干し、シーツ類の準備等でバタバタアセアセ

明日はお墓の掃除、仏壇のお花やお菓子、果物も買いに行く予定なので忙しくなりそうです。

 

 

さて、話は変わりますが、

先日、『文楽』鑑賞に行ってきました。

当選したんです爆笑ルンルン
ありがたいことですWハート

 

大阪を代表する伝統芸能「人形浄瑠璃文楽」


文楽三業の役割解説
太夫と三味線による解説、人形の解説と体験。

そして、

文楽ミニ公演
『傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段(けいせいあわのなると じゅんれいうたのだん)』

 

分かりやすい解説本もあったので文楽鑑賞が初めての私でも楽しめましたウインク