おはようございます晴れにわとり

毎日、何かと予定があって忙しく、またまたご無沙汰してしまいました汗

アクセスを確認したら、blog更新していない間もたくさんの方が私のblogを見て下さっていたみたいです感感謝しあわせ



今朝のお弁当作りが終わったのでパパや息子たちが起きてくるまでの間、

久しぶりにblog更新したいと思います。


前回は三男の運動会のblogでしたねあはは…

その後のこと、思い出しながらblogに記録として残しておこうと思いますハート



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


まずは、家族旅行ドキドキ

パパ、私、息子三人、私の両親、弟二人と富山県の宇奈月に行ってきました。

4月に父が手術をして無事に退院することが出来たお祝い、両親の誕生日祝い、そして

母の日・父の日もまとめてやっちゃえ~~音譜ということでドキドキ


宇奈月は富山 県屈指の温泉街で私が子どもの頃にも、度々訪れた懐かしい場所。

育ち盛りの息子たちがいるので、バイキングがある宇奈月杉乃井ホテルへ。

元々は宇奈月ニューオータニホテルでしたが、全面改装されて2015年3月から

宇奈月杉乃井ホテルになったようです。

全館とても綺麗で気持ちが良かったですラブラブ


食事は夕・朝食とも、和・洋バイキング。
日本海直送の新鮮なお刺身やお寿司を始め、オープンキッチンでは出来立てのステーキや天ぷら等もいただくことが出来ましたうまい

宿泊代金はリーズナブルだし、富山ではディナーバイキングがある宿泊ホテルは珍しいそうで、大人気なんですって。


浴場は棚湯と大黒部があって、時間帯による男女入れ替え制になっているので

母と一緒にどちらも入ってきました温泉

黒部峡谷の入り口にある温泉なので、眺望が素晴らしく大自然の中での温泉を満喫できましたおぉ!


宇奈月は宿の外には娯楽施設があまりないので、みんなで温泉旅行の定番の卓球をしたり、

大きなカラオケルームでカラオケ大会をして盛り上がりましたマイク音譜



両親がとても喜んでくれたので、本当に良かったです。

私たち家族にとって、またひとつ素敵な思い出が出来ましたしあわせ


両親の宿泊代は姉弟3人で折半するつもりだったのですが、

『お姉ちゃんのところは家族が多いし大変だろうから』と言って弟2人で支払ってくれましたWハート

感謝、感謝、優しい弟が2人もいて私も幸せ者ですラブラブ!ラブラブ!

またいつか家族揃って旅行に行けたらなあと思いますしあわせ


まだ記録に残しておきたいことがあるのですが、とりあえず今朝はここまであはは…

今晩のアップを目指しますねペコリ

ではまたね~。

お仕事に行ってきますパー