こんばんは~。
またまたご無沙汰のblogアップです
昨日までは三男が学年末テストでした
テスト期間中は学校から早く帰って来るので、私は仕事の合間に自宅に戻ってお昼ご飯作り
来週からは次男もテストが始まるので、しばらく忙しい日々が続きそうです
今日は部活動から帰ってきた三男とお出かけしてきましたよ
NHKの朝ドラ好きの三男。
今話題の『あさが来た』にも、しっかりとハマっています
世のおばさま方同様、登場人物の五代友厚氏に興味津々な様子
五代友厚氏は維新の動乱で衰退した大阪経済を近代化に導いた立役者。
大阪で生まれ育った三男が興味を持つのは理解できるので、一緒に五代さま巡りしてきました。
こちらは昨年末に『大阪商工会議所』で撮った写真。

ディーン・フジオカ氏が演じた五代さまのイメージが強すぎて、
三男が『これ、誰』って・・・
私も同じ感想でしたが・・・。でも凛々しいお顔立ち
今日はこちらへ。
五代友厚像で一番有名なのが『大阪取引所』だそうです。
番組中で五代さまが亡くなると、世の中に『五代ロス』が起きたくらいでしたから、今でもその人気は衰えていませんでした。
たくさんの人が立ち止まって写真を撮っていました
そしてこちらは、『光世証券』の入口で。
上の2つの銅像よりも若々しい印象の五代さま。
三男、とても嬉しそうでした
こういうのをきっかけに、これからもいろんなことに興味を持って勉強してくれたら嬉しいです
五代さま巡りをしてお腹が減ったので、台湾料理店でランチタイム。
それから明日まで有効のおはぎ無料券があったことを思い出し、そのお店が近かったのでまたまた移動
しっかりとおはぎを頂いて帰ってきました
三男と二人で充実した時間を過ごすことができました