こんばんは。
長男
は運転免許証を取得してからずっと忙しくて車に乗ることがなかったのですが、今日、練習がてらコストコまで一緒に行ってきました。
自動車学校を卒業してから初めての運転、しかも三週間以上ぶりにハンドルを握るとあって『
手の汗が半端ない
』と、かなり緊張した様子。
パパが助手席、私と三男が後部座席に乗りました。
恐る恐るの発車

おっそ~

『もう少し、しっかりアクセル踏んで』とパパが言うと、急にブオー
後部座席で三男と私は顔を見合わせて

自動車学校では、ほぼMT車だったので、AT車の感覚に慣れるまでしばらく戸惑っていました。
方向指示器とワイパーの位置も自動車学校の車とは逆なので、何度もワイパーを回していました
その度に、長男は焦るので、その緊張が後部座席の私たちにまで伝わってくる~
島根県ののどかな環境の自動車学校だったので、大阪の片側5車線、6車線の道を走るのも初めて。
島根県では全く問題なく一発で卒業してきたようですが、やはり田舎と都会では車の数も車線の数も違いますからね。
長男が『うわぁ
』『めっちゃヤバイ
』と言う度に、私の心臓がバクバク
本当にジェットコースターよりもスリル満点でした
いつもより倍以上も長く感じたコストコの道のり。
無事に到着した時には、グッタリ
冷凍食品もあるし、帰りはパパがバシュッ~
と家まで運転してくれると思っていたのに、『帰りも長男に運転させる』と言うパパ。
仕方なく・・・長男が運転
またまたどうなることかと心配しましたが、運転している間にだんだん慣れてきたようで、帰りはかなりスムーズに運転できていました
もしかしたら最初から上手に運転していたのかもしれないんだけど、親だから心配が先にきてしまって私の方が冷静でなかったのかも。
とにかく運転しないことには上達もできないので、しばらくはパパか私が横に乗って練習ですね
男の子だし、慣れたらあっという間に上達するんでしょうね。
私は今でも車間が狭い縦列駐車が苦手なので、そのうち、長男がやってくれると期待してます
長男

自動車学校を卒業してから初めての運転、しかも三週間以上ぶりにハンドルを握るとあって『


パパが助手席、私と三男が後部座席に乗りました。
恐る恐るの発車


おっそ~


『もう少し、しっかりアクセル踏んで』とパパが言うと、急にブオー

後部座席で三男と私は顔を見合わせて


自動車学校では、ほぼMT車だったので、AT車の感覚に慣れるまでしばらく戸惑っていました。
方向指示器とワイパーの位置も自動車学校の車とは逆なので、何度もワイパーを回していました

その度に、長男は焦るので、その緊張が後部座席の私たちにまで伝わってくる~

島根県ののどかな環境の自動車学校だったので、大阪の片側5車線、6車線の道を走るのも初めて。
島根県では全く問題なく一発で卒業してきたようですが、やはり田舎と都会では車の数も車線の数も違いますからね。
長男が『うわぁ



本当にジェットコースターよりもスリル満点でした

いつもより倍以上も長く感じたコストコの道のり。
無事に到着した時には、グッタリ

冷凍食品もあるし、帰りはパパがバシュッ~

仕方なく・・・長男が運転

またまたどうなることかと心配しましたが、運転している間にだんだん慣れてきたようで、帰りはかなりスムーズに運転できていました

もしかしたら最初から上手に運転していたのかもしれないんだけど、親だから心配が先にきてしまって私の方が冷静でなかったのかも。
とにかく運転しないことには上達もできないので、しばらくはパパか私が横に乗って練習ですね

男の子だし、慣れたらあっという間に上達するんでしょうね。
私は今でも車間が狭い縦列駐車が苦手なので、そのうち、長男がやってくれると期待してます
