こんばんは~
GWの中日、皆さんいかがお過ごしですか![]()
私は30日・1日は仕事でしたが、今日は仕事がお休みの日だったので、
正午過ぎからフィットネスクラブに行ってきました
仕事をやり始めたおかげで、生活にメリハリができたような気がします![]()
さて、日本のマチュピチュに行ってきた記事が中途半端でしたので、
早速、続きを見てくださいね~![]()
空は白み始め、
いよいよご来光の瞬間
太陽が小さく顔を出しました。
空がだんだん赤みを帯び、
思わず合掌![]()
天守台から見るご来光は尊く美しかった~![]()
身も心も洗われるようでした。
その後、太陽は一旦、雲に隠れてしまいましたが、
空から光のカーテンが現れ、幻想的でした。
まだ反対側には月が出ていましたが、見る見るうちに辺りは明るくなったので、
南千畳の端まで移動![]()
城下を見下ろすとジオラマのように見えました。
殿様
気分になりましたよ
以上が竹田城跡から見た景色でした。
こちらは、城下から見た竹田城跡![]()
城下からも石垣の雄姿を見ることができました![]()
和田山町観光協会 のHPを見ると、
こんなに素晴しい写真が載っているんです
これぞ、まさしく『天空の城』ですよね![]()
ここの魅力はやっぱり濃い霧の雲海![]()
私も雲海が見てみたくなりました。
また機会があれば秋冬に行ってみたいと思います![]()
さてこの後、またまた観光&食事をするために移動しましたよ![]()
![]()
後ほど、アップしますね~。
ではまた![]()













