こんばんは~星空

今日は仕事がお休みの日でした音譜

最初の契約で月・火・水が仕事 木・金はお休みにしてもらったんだけど、
今月は既にいろいろ用事が入っていたので、あまり仕事に行ってないんです・・・あはは…

何しろ、急に決めた仕事なので・・・あせる


あまり働いていないので、お休みをいただくのも申し訳ないのですが、

今は閑散期らしく仕事ものんびりなので、

『繁忙期前は気にせず休んでください』と言われましたニコニコ


というわけで、

午前中は家の片付けをして、午後からはフィットネスクラブへダンス

仕事がある日も終わってから、お風呂&サウナに入りに行っていたけど、

やっぱり、身体を動かすとストレス発散になるわ~ドキドキ




さてさて、ようやく本題へ。


仕事をしたら、いつものパン教室になかなか行けなくなると思い、

今月初めに2日連続で受講してきました音譜


その時のパンを見ていただこうと思いますニコニコ


チョココルネ

サリーの気まぐれダイアリー


日本生まれのパンのひとつ。

明治時代初期にあんぱんが作られて以来、クリームパン、ジャムパン、

メロンパンなど今でもいろいろなパンが作られていますよねラブラブ!


名前はフランス語の『角笛:corne』と、英語の『コルネット(管楽器)cornet』の

2つの説があるそうです。


子どもたちが大好きなパンなので、喜んで食べてくれましたが・・・、

残念だったのは、中に入っているチョコクリーム!!


市販品なんですよねえ~ ↓

しかも絞り入れたら量が足りなくて、チョコクリームケチってる~って感じなのあせる

確かにチューブタイプの市販品は手軽だし、教室のHPには作り方も

載っていたけど・・・、やっぱり作らせて欲しかったなあ~うー



家でチョココロネを作る時は、

チョコクリームを手作りして、たっぷり入れようと思いますうふふ



もうひとつのパンは、また明日見てくださいね~パー


                    ペタしてね