こんにちは。
今日は朝から冷たい雨が降っていて、寒いです
皆さん、年末のお掃除は終わりましたか
我が家はほぼ終わったのですが、
片付けても片付けても、気付くと汚くなっている場所があるんです
それは、子ども部屋
性格の問題なんでしょうが・・・、
うちの息子たちは、なんでこうも片付けられないんでしょうかね・・・
さてさて、子ども部屋以外は綺麗になったので、年神様をお迎えする目印。
しめ縄を飾りました~~
今年もRINちゃん のお花教室で教えてもらいながら、手作りしました。
昨年のもの( ★★
)とは、また雰囲気がガラリと変わっています。
しめ縄
中央が太く、両端が細くなるしめ縄は『大根締め』といわれ、
職人が一つひとつ手で編む伝統的なしめ縄のスタイル。
『素敵な一年になりますように 』と、願いを込めて作りました。
お花を飾っていても、いつも気が付かないパパですが、
このしめ縄には気が付いて、
『すごい立派やな これは売れるぞ~
』と、言っていました
さすが大阪人のパパは、商売気質
とにかくパパも気に入ってくれた、しめ縄を飾って新年を迎えたいと思います