こんばんは~。

本日、二度目の更新です。よろしくお願いします。




マーライオン公園周辺で、少しだけ買い物や散策する時間がありました。


サリーの気まぐれダイアリー

この旅行中、お土産を買えるような場所にはほとんど行っていないので、

『何かお土産になるような物を見つけなきゃあせると探し回ったんですけど、

慌てていると、なかなか見つかりませんね・・・しょぼん

結局、お土産もあまり買えず、散策する時間もなくなってしまいましたざんねん…




その後は、またツアーバスバスに乗って移動。


チャイナタウン

スリ・マリアマン寺院を車窓から見物目

サリーの気まぐれダイアリー

1827年建立のシンガポール最古のヒンドゥ教寺院で、国の重要文化財。

ヒンドゥ教の神様が彫られた色鮮やかなゴープラム(塔門)は、

約15mもの高さがあって、チャイナタウンの中で異彩を放っていました。


車窓からの見物だったので、写真が1枚しか撮れませんでした。

時間があれば、寺院の中も見学したかったなあ~。



バスバスが到着したのは、こちら↓

サリーの気まぐれダイアリー

海洋皮制品私人有限公司はてなマーク

皮革製品店でした。

ここで、母母

父と弟たち弟S弟M、うちのパパパパへのお土産にと、

クロコダイルや、オーストリッチ、ホースヘアの財布を買っていました。



この後は、昼食タイムナイフとフォーク

ホテル ロイヤル アット クイーンズ 内のまるで結婚式場のような場所で、

サリーの気まぐれダイアリー

スチームボートをいただきましたうまい

サリーの気まぐれダイアリー


スチームボートはシンガポール・マレーシア・タイなどで、鍋物やスープ料理に

用いられる、ドーナツ形で中央が煙突のように突き出た鍋のこと。

これで肉・魚介類・練り物・野菜などを煮て、チリソースなどをつけて食べます。


おでんと、寄せ鍋を合体させたような料理で、何もつけず、そのまま食べても、

とても美味しかったですようまうま

〆には中華麺を入れ食し、更にご飯を入れて雑炊にしていました。


すごくボリュームがあったので、私は途中でキブアップ汗

〆は食べられませんでしたふぅ




満腹になった私たちは、またツアーバスバスに乗って、次の観光場所へ。


到着したのはマウントフェーバー

シンガポールでは、ブキテマヒルに次いで2番目に高い山。

といっても、わずか115mほどええ!! 低い・・・。


頂上一帯はマウントフェーバー公園になっていて、ここからの眺望は素晴しく、

シンガポールの港や市街の高層ビル群、セントサ島、更には

インドネシア諸島まで見渡すことができましたおぉ!

サリーの気まぐれダイアリー

公園内には小さなマーライオン像がありました。


シンガポールには

本家

本家の背後のミニマーライオン

セントサ島(人が登れる37mのマーライオン)、

シンガポール政府観光局本局の前、

マウントフェーバー  

の計5箇所にマーライオンがあるそうですよポイント



ここから、またツアーバスバスに乗って移動。

到着したのは、またもやJEWELLERY CITY(宝石城)という宝石店困った

サリーの気まぐれダイアリー

たくさんの宝石宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白が並んでいたのですが、

今回もまた、ショッピング時間が終わるまで、店員さんの勧誘をかわしながら、

時間をつぶし、最終的にはトイレでお化粧直し笑


出口が巧妙に分かりにくく出来ていて、すぐに出られなかったんですよね・・・ショック!


まあ、宝石店などのキックバックがあるおかげで、

格安ツアーができるのでしょうから、文句は言えませんけど・・・、

この時間がもったいなかった~~とほほ



ようやく次の場所へ移動 バス DASH!


世界中から集まる観光客と地元の買い物客が入り交じり、

大勢の人が行き交うオーチャード・ロードに到着。

ここではDFSギャラリアへ。

サリーの気まぐれダイアリー

売り場面積1万㎡に及ぶフロアに、世界的ブランドが100以上入店。


2時間ほど、フリータイムということだったので、

ひと通り見ましたが超高級品ばかりで、家族や友達のお土産探しには

向かずパスだめ

このお店を抜け出し、母母と一緒に繁華街(オーチャード・ロード)へ

繰り出しましたドキドキ

サリーの気まぐれダイアリー

今回の旅行では、フリータイムはほとんど無かったので、

久しぶりに開放的な気分になれて、ウキウキしながら歩きました音譜


現地ガイドのコウさん男性オススメの

アイオン・オーチャードに到着。

サリーの気まぐれダイアリー

一流ブランドはもちろん、ローカルブランドや人気のコスメなどが

300店以上入る。


事前にチェックしていた、シンガポールブランドの靴屋さんに

行きたかったのに見つからず、インフォメーションで聞いたら、

『ありません』というようなことを言われました。

閉店したのか、改装中とかで閉めているのか聞き取れなかったけど、

とにかく残念でしたショック!


あと、絶対に行きたかった

シンガポール高級ティーサロンのTWGには行けましたラブラブ!


時間が限られていたので、ほとんど写真が撮れませんでしたが、

アイオン・オーチャードは見て歩くだけでも十分に楽しめましたよラブラブ!



さて、この旅行記事も残り僅かになってきました。

この続きは、また次回見てくださいね~~パー




                    ペタしてね