こんばんは~星空

本日、二度目の更新です。

早く記事を書かないと、少しずつ細かいことを忘れちゃうんですよね・・・あはは…

家の用事も済んだし、今から書いちゃいますね。



では、早速、先ほどの続きから。

私たちが次に向かったのは、雑貨店(民芸品店)

サリーの気まぐれダイアリー

ここでは、カレー粉や、なまこ石鹸などをお土産に買いましたよ。

サリーの気まぐれダイアリー



次にやってきたのが、

サリーの気まぐれダイアリー


マレーシア最古の仏教寺院である

青雲亭(チェン・フーン・テン)

サリーの気まぐれダイアリー

1646年、明のチェンホーのマラッカ大航海を称えて建立。

屋根の陶磁の装飾は見事でしたおー

サリーの気まぐれダイアリー

当時の姿をそのまま残す本堂の建築資材は、すべて中国から運ばれたもの

だそうです。

サリーの気まぐれダイアリー


その後、街一番の繁華街であるジョンカーストリートを散策。


サリーの気まぐれダイアリー

周辺は中国系商人のお店や、レストランなどが軒を連ねていて、

チャイナタウンとも呼ばれているそうです。


いろいろ気になるお店があったのですが、時間が限られていて

ゆっくり見ることができず、結局、何も買えませんでしたざんねん…



またまたツアーバスに乗って移動バス DASH!

移動中に撮った写真コチラ

サリーの気まぐれダイアリー

マレーシアでは、日本でお馴染みのマクドやケンタッキー、イオンやジャスコもありましたよ。

物価も安いし、日本からの移住者も多いみたいですね。

住宅の看板があったので、思わずパチリカメラ

老後はマレーシアに住むのもいいかもラブラブ 



さて、この続きはまた明日~~パー


                  ペタしてね