こんばんは星空

『大阪マラソン2012』 が終わっても、

連日、大阪のローカル番組ではマラソンの様子が放映されていますよ。

あの日の感動がよみがえってきますラブラブラブラブ



では、昨晩の続きです。

長男長男と合流した私たちは、中間点を過ぎた大国町に向かいました地下鉄


ところが待てど暮らせど、パパパパはやってきません!?


そこで、スマホスマホからランナーズ・アイ (ランナーの走る姿や通過時間を

リアルタイムで確認できる)にアクセスしてみました。


そうしたら、17~18km地点からあまり動きが見られないのですあせる

慌てて、パパパパに電話携帯してみると、

『5㎞地点で足に激痛が走った痛い ちょっと、やばいかもあせると言うのです叫び


『え~あせる そんなに早くから痛み出したの~~あせる


練習では良い仕上がりだったのに・・・ショック!

『リタイヤするかもあせると家族全員が思いました。


とにかくパパパパを見守るしかありません。



パパパパを待つ間に、たくさんのランナーを見送りましたよメガホン

サリーの気まぐれダイアリー

辛いけど、みんな頑張って~メガホン

サリーの気まぐれダイアリー

待っている間に、近くにあった天下一品のラーメンラーメンも食べましたようまい

応援するにもスタミナが必要なんですにひひ


あっ、ガリガリガリクソン君だ音譜

サリーの気まぐれダイアリー


テレビカメラビデオに密着されながら走るのって、大変そうですね。

ガリガリガリクソン君、頑張れ~~~メガホン




それからしばらくして、パパパパが来ました~~~アップアップアップ

サリーの気まぐれダイアリー

義母はとっても心配して、

おーい!『明日は仕事もあるし、リタイヤしなさ~いあせる叫びましたあはは…


パパパパは疲れてはいましたが、思ったより元気そう。

足の痛みも少しはマシになったのかなはてなマーク


そのまま私たちの前を走り過ぎて行きましたパーふぁいと



その後、私と子どもたちは32㎞地点あたりの住之江公園前へ、

義母と叔母はひと足早くゴールに向かいました地下鉄


住之江競艇場前でパパパパを待ちます。

サリーの気まぐれダイアリー

この辺まで来ると、疲労困憊で歩いているランナーも多くなってきました。

サリーの気まぐれダイアリー

道沿いのフェンスはとても高くて、応援しづらかったのですが、

フェンスから手パーを出して応援メガホンをしていると、元気の良いランナーは

『ありがと~う音譜って言いながら、ハイタッチをしに来てくれましたおぉ!

疲れているのに、ランナーも声援に応えようと頑張っていましたよしあわせ

サリーの気まぐれダイアリー

あと少し、みんな頑張れ~~メガホン

パパパパには、事前に居場所を連絡しておいたのですが、

なかなか来ないので、連絡してみると・・・、

『どこ~はてなマーク 今、33㎞ぐらいだけど走る


『え~あせる もう私がいる場所過ぎてるよ~あせる いつの間に通り過ぎたのはてなマーク


どうやら他のランナーを応援しているうちに、パパパパが通り過ぎたようですガーン

フェンスが高くて、お互いの姿を見逃したみたいショック!



ペースも上がっているみたいだし、ゴールに間に合わないかもあせる

最悪、私たちが間に合わなくても既に義母と叔母がゴール地点にいますが、

何としても子どもたちにパパパパのゴールする姿を見せてあげたい!!


大急ぎでニュートラム乗り場へ。急げ~焦る焦る焦る焦る

昨年、ニュートラムに乗るのに長蛇の列ができていたのですが、

今年はスムーズに乗ることができましたラッキー


これなら、間に合うかもしれないドキドキドキドキ 希望が湧いてきましたドキドキドキドキ


そしてインテックス大阪前に到着ビックリマーク

ランナーズ・アイ で確認すると、パパパパはまだゴールしてないほっ


すぐに応援場所を確保チョキ

義母と叔母とは離れてしまいましたが、

ゴール手前にある信号機の下に陣取ることができましたうふふ

サリーの気まぐれダイアリー
サリーの気まぐれダイアリー

たくさんのランナーが、ゴールに向かって、ラストスパート。

あっ、東野 幸治さんもラストスパートふぁいと

サリーの気まぐれダイアリー

『ひがしの~最後だ!! 気合い入れてもっと速く走れ~!!と沿道から

大きな声援がにひひ


パパパパが見えてきましたラブラブ!

サリーの気まぐれダイアリー

大きく手を振って、声援に応えています。

サリーの気まぐれダイアリー

昨年のゴールの時より、元気そうですおぉ!

サリーの気まぐれダイアリー

アクシデントに見舞われ、一時は完走も危ぶまれましたが頑張りました。

スマイルウーイェイよしたか君と一緒にゴールですうふふ

サリーの気まぐれダイアリー
サリーの気まぐれダイアリー

昨年より、ほんの僅かですがタイムが縮まりましたおー


パパパパ・長男長男 完走おめでとう~~クラッカークラッカークラッカー

本当にお疲れ様~~ドキドキ

サリーの気まぐれダイアリー

今年も近所の皆さまや、学校関係者の方々が沿道で応援してくださり

本当に感謝しています嬉しい 

他にもブログやコメント、メール等で応援してくださった皆様、

本当にありがとうございましたありがとうございます


サリーの気まぐれダイアリー

全てのことが私たち家族にとって、良い思い出となりましたしあわせ



                   ペタしてね