旅行の続きです。


ホテルに戻った私たちは、すぐに次の目的地に出発バスDASH!

インド系の方のお祭り(祝祭日)が近いとかで、道路はバカ混みあせる

帰省ラッシュみたいなものですかね・・・はてなマーク

サリーの気まぐれダイアリー

それにしても車窓から見える、延々と続く椰子の木ヤシの木 すごかったなおー

街中を離れると、どこまで行っても車窓から見えるのは椰子の木ばかり。

マレーシアの重要な資源となっているそうですよ。


途中から、また雨雨が降ってきましたガーン

バスの窓ガラスも濡れてきて、車窓も楽しめなくなってきたので、

もう、こうなったら、寝るしかありません困った

サリーの気まぐれダイアリー

母も爆睡あはは…


しばらく爆睡タイムでしたが、目が覚めると雨も止んで虹虹が出ていましたおぉ!

サリーの気まぐれダイアリー

外国に来て虹虹を見られるだなんてラッキーWハート

何だか歓迎されている気分で嬉しかったうふふ

その後、KL市内から約1時間30分かけてやってきたのが、
クアラ・セランゴール

自然を感じることができるネイチャースポット。

サリーの気まぐれダイアリー

まずは、早めの夕飯です。

お店はこちら↓

サリーの気まぐれダイアリー

店内はオープンエア。

セランゴール川沿いのレストランで、夕日を眺めながら中華海鮮料理を

いただきましたうまい

サリーの気まぐれダイアリー

テーブルの真ん中にド~ンと置かれた人数分のカニカニ

食べ難そうなので誰も手をつけないでいたら、店のおじちゃんが来て

私の隣で、ハンマーを使ってバンバンやり始めましたビックリ!

サリーの気まぐれダイアリー

とりあえず、豪快にやってくれてた苦笑

めっちゃ、殻が飛び散ってたあせる

別のテーブルを出してきてやって欲しかったけど、これが見せ場みたいあはは…


ケーキケーキはね・・・うふふ

ツアー客の中に11月誕生日の人が1人いらっしゃったんだって。

旅行会社からのプレゼントで、みんなで祝いしましたパチパチ

みんな少しずつケーキケーキのお裾分けをいただきましたようまい


どのお料理ナイフとフォークもとっても美味しかったです。満足、満足うまうま



食事を終えたら、バスで数分の所に移動バスDASH!


この日、最後の観光は世界的に有名なホタル生息地セランゴール川で

ホタル鑑賞


セランゴール川沿いに自生するマングローブの木にホタルが集まり

一斉に点滅するそうですよわくわく

サリーの気まぐれダイアリー

日本から虫除けスプレーむしよけスプレー持参で参加しました。

(暑い国なので、蚊蚊 がいます)

ライフジャケットを着用して、さあ出発ですゴー



小舟で静かに川に入っていきます。


そこは月明かりもない漆黒の闇。人工の光は全くありません。



そこからしばらく進むと、


『わあラブラブ 光ってる、光ってる、ホタルホタルだ~おー


だんだん目も暗闇に慣れてきて、無数のホタルの光蛍に照らされて

ずっと続くマングローブの木の輪郭も見えてきました。


ここのホタルは、ほとんど飛ばないで静かに光っていますホタル

これが、噂に聞いていた真夏のクリスマスツリーなんだと感動しましたおぉ!


撮影禁止ngということでしたが、

フラッシュフラッシュをたかなければ何も言われませんでした。

しかし・・・、

私のカメラ技術では、暗闇にいるホタルを撮ることができませんでしたガックリ・・・


この感動が伝えられなくて残念。


旅行会社のHPに載っていた写真をお借りしましたm(_ _ )m

写真ではすごく明るく写っていますが、周囲は真っ暗ですよ。

サリーの気まぐれダイアリー

少しはイメージしていただけたかしらはてなマーク

感動を目に焼き付けてしあわせ




この後は周辺のお店で少しだけお買い物をして、ホテルに戻りましたバスDASH!



今日はここまでにしたいと思います。


                    ペタしてね