13日、無事に旅行から帰ってきました
一緒に旅行に行っていた母は大阪に来たのも久しぶりだったので、
しばらく我が家でゆっくりしてもらっていました。
その間、パソコンを開くこともなく日が過ぎていました
25日にはパパと長男
が参加する大阪マラソンがあるので、
できれば母にはその日まで滞在して欲しかったのですが、
家のことも気になるようで、今日、富山に帰りました
母との旅行については、まだ写真の整理ができていない状態なので、
また今度見て頂けたらと思います。
さて、旅行前に書きかけていたブログ記事があるので、
今日はそちらを見てくださいね。
今月のイベント第3弾
今月初め、次男の学校の保護者親睦旅行で滋賀県に行ってきました。
最初、学校から案内をもらった時は、ほとんどの場所が何度か行ったことが
ある場所だったので参加しないつもりでしたが、次男と仲良しのお友達
ママに『一緒に行こう』と誘われたので参加しました。
バスの日帰り旅行に出発
まず到着したのは長浜(黒壁スクエア)
滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット。
バスガイドさんの案内で大通寺
へ。
安土桃山時代の建築様式を伝える真宗大谷派の別院。
伏見城の遺構と伝わる大広間、円山応挙、狩野山楽らの襖絵も見られる。
この後は長浜(黒壁スクエア) 自由散策。
ママ友と黒壁の街並みを散策しました。
美術館、ギャラリー、ガラス工房等の文化施設、レストラン、カフェ等が
集積するエリア。
欲しい物がいっぱい 見てても飽きなくて、楽しかった
昼食は北ビワコホテルグラツィエ でコース料理を堪能しました。
どれもみんな美味しかった~ 幸せ~~
食後は近江八幡/日牟禮ヴィレッジに移動


少しずつ紅葉し始めた頃で、景色も綺麗でしたよ。
『日牟禮ヴィレッジ』は日牟禮八幡宮のそばにあり、
和菓子で有名なたねや と、洋菓子バームクーヘンで有名なクラブハリエ の
たねやグループの総合拠点。
どちらも行ったことがありますが、今回はクラブハリエ の方に行きました。
四季の花々が楽しめる日牟禮ガーデン。
日常を忘れ、ゆったりとした気分に浸れる くつろぎの空間。
ここでは、焼きたてのバウムクーヘンをいただけるんですよ
百貨店で売っているバームクーヘンも美味しいですが、
焼きたてはふわふわで、何ともいえない味わい
いつも長蛇の列ができているんですが、この日ももちろん並びました。
そしてバームクーヘンと、
天使の羽がついたハートのケーキ「キュル」をオーダー
羽根はホワイトチョコで、ハートの部分はレアチーズケーキ。
ブルーベリーのコンフィチュールが中からとろ~り。
ママ友と仲良く半分ずついただきました
どちらも、文句ない美味しさでした
この後はバスに乗って大阪に戻り、解散となりました。
今まで交流がなかった先輩ママとお話することができて、
学校のことをたくさん聞くことができたし、とっても参考になった~
日帰りの旅行でしたが、充実した一日でした。