こんばんは~![]()
夕方、奈良から帰ってきました![]()
ほとんど曇り空
で少しだけ雨
もパラつきましたが、楽しんできましたよ![]()
写真の整理がまだなので、今日の様子はまた後日アップしたいと思います。
さて、金曜日になあさん
と一緒にRINちゃん
のお花教室に行ってきました。
今回教えてもらったのは『放射状』を意味する
ラジエーション
ポイント
は
ラインの重なりがないように360°どの方向から見ても立体的なドーム型に
なるように気をつけること。
アップダウンが必要なので、隣り合う花の長さが同じにならないように、
そして前後の花材も重ならないように注意しながら作業しました。
とにかく難しかった![]()
途中から、次はどの花をどこに配置したらいいのか見当もつかなくなって
RIN先生
にヘルプ![]()
おかげ様で無事に完成しました![]()
この作品はとても大きな作品だったのですが、なあさんちの大きな車を
出してもらっていたので、そのまま家まで運ぶことができました![]()
お花教室の帰りになあさん
と一緒に花屋に寄り道![]()
先週のお花(3ポイントアレンジメント)![]()
とっても綺麗で楽しませてもらっていたのですが、所々枯れてしまったので、
入れ替えるためのお花を買いに行きました![]()
![]()
到着したのは卸の花屋さん![]()
花が束になっているものを、なあさん
と仲良く半分![]()
前と同じ色合いだと、つまらないので・・・、
オレンジのガーベラは、黄色いガーベラ
に
ピンクのトルコキキョウ、白いトルコキキョウ
に
黄色いバラは、ピンクのバラ
に
変更してみました。
そして家に帰ってから、早速、アレンジし直しましたよ
どうかな~
アイビー
も弱っていたので、家にあった綺麗なアイビーに入れ替え
同じデザインでも色合いを変えるだけで、違った雰囲気になりました![]()
3ポイントアレンジメントとラジエーションをお部屋に飾っているので、とっても華やか![]()
またしばらく楽しませてもらえそうです![]()
RINちゃん
今回もいろいろありがとうございました
なあさん
車を出してくれてありがとうございました![]()
本当に助かりました。





