こんばんは~星

毎日、毎日、猛暑猛暑続きで疲れてきましたかお(背景透明)

先日のゲリラ豪雨ゲリラ豪雨や雷雷といい、最近の気象状況はおかしいあせる

やっぱり温暖化が原因なのでしょうね・・・心配

もうしばらく暑さが続くそうなので、頑張って乗り越えましょう頑張る



さて、富山帰省中はスマホスマホから何度かブログをアップしましたが、

操作に慣れていないので、世界遺産の白川郷の写真もたった1枚でした苦笑


デジカメカメラで撮っていた写真もようやく整理したので、ちゃんともう1度

ご紹介したいと思いますラブラブ




白川郷(岐阜県)は1995年に五箇山(富山県)と共に

白川郷・五箇山の合掌造り集落としてユネスコの世界遺産に

登録されましたクラッカー


私は五箇山には行ったことがあるのですが、白川郷には行ったことがなく、

パパパパと子どもたち長男次男三男はどちらも行ったことがなかったので、

白川郷に行くことにしました。

私の両親父母も一緒に行きましたよ音譜


富山市内から北陸自動車道、東海北陸自動車道を乗り継いで

1時間もかからずに白川郷に到着しました車DASH!

お盆期間中ということもあって、

村営のせせらぎ公園駐車場(有料:500円)は満満員↓

サリーの気まぐれダイアリー

その駐車場手前にある蕎麦 脇本のスタッフの方が、

『うちの駐車場は300円。うちで食事をされると300円は返金します!』

の言葉に、迷うことなく、こちらの駐車場駐車場に入れました笑


村営駐車場の料金は500円なのでラッキーチョキ

但し、このお店の駐車場から白川郷合掌造り集落までは少し遠くなります注


駐車場と集落は、庄川で隔てられていて、

そこにかかっているのが、長さ107mの『であい橋』。



その橋に向かう途中にも合掌造りのお土産物屋さんや

サリーの気まぐれダイアリー

岐阜県重要文化財指定建造物9棟を含む全25棟の建造物を

保存公開している野外博物館『合掌造り民家園』がありました。サリーの気まぐれダイアリー


しばらく歩くと、であい橋に到着。

サリーの気まぐれダイアリー

結構、長いでしょあせる

この橋は吊橋なので、たくさんの人が渡ると上下に揺れましたよ叫び汗

渡っている間、ずっと船酔いしている気分。(ウッ~困った


橋の上からの景色はこんな感じコチラ


サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

自然豊かな風景ラブラブ


橋を渡り終えると、集落に到着。

昔話に出てくるような世界にタイムスリップおぉ!


サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

時を越えて現存する合掌集落は、趣きと風格が感じられましたおー



長くなったので、この続きはまた次回アップしたいと思います。



                    ペタしてね