こんばんは~星 あらら、日付が変わってたあはは…


ところで今日も暑かったですね汗

急に『髪を切りた~いビックリマークと思ったので、

即、美容室に電話して予約を取り行ってきました自転車

バッサリ美容院いきたかったのですが・・・、途中で弱気になってしまい、

とりあえず7cmほど切り、全体的に軽くしてもらいました。

元々、髪が長いので、7cm切ったぐらいでは

たぶん、いやいや絶対にパパパパは気付かないと思いますあはは…

今日はまだ仕事で帰ってきていませんが、今頃クシャミしているかもにひひ




さて、京都・宇治の続きです。


三室戸寺で、あじさいあじさい。や蓮蓮の花に癒された後は、

お腹が減ったので、お昼ごはんを食べることにしました。


どこに行こうかとしばらく迷っていたのですが、やっぱり頼りになるのはpensakiさん ラブラブ

pensakiさん ラブラブのブログを見て、ここに行ってきました音譜


宇治茶の老舗 通園


宇治橋の東詰で平安時代末から お茶の商いを始めて850年だそうです。


宇治川と宇治橋が見える窓側に座りました。

そして歴史あるお茶屋さんで『ざる茶そば』をいただきましたうまい


サリーの気まぐれダイアリー


香り高い茶そば。

めちゃくちゃ美味しかった~うまうま

義父母も叔母も、『美味しい美味しい、こんなの大阪じゃ食べられへんわ音譜って、

大満足の様子でした。



その後、向こう岸にある中村藤吉平等院店 へ。

サリーの気まぐれダイアリー

ここのお目当ては、甘いものドキドキ

別腹、別腹にひひ

サリーの気まぐれダイアリー

私と叔母は生茶ゼリイ【抹茶】

パパは宇治きん氷【抹茶】
次男は宇治きん氷【抹茶黒蜜】
義母は葛きり

義父はテイクアウトで宇治きんソフト【ミックス】

全部味見したけど、どれもみんな美味しかった~~うまい





さすがにお腹がいっぱいになったので、運動がてら散策音譜


日本の10円硬貨10円玉に描かれた平等院鳳凰堂。

次男次男がとっても興味を持っていたので、平等院に行ってきました。

サリーの気まぐれダイアリー


浄土式庭園の阿字池の中島に東向きに建ち、

本尊阿弥陀如来像を安置する中堂、左右の翼廊、中堂背後の尾廊の

計4棟が「平等院鳳凰堂」として国宝に指定。


柱間の格子は本尊の頭部の高さに円窓が開けられていて、

建物外からも本尊阿弥陀如来の面相を拝するようになっていました。


池に映る平等院鳳凰堂は、実に雅で美しかったおぉ!

たくさんの観光客が写真を撮っていましたよカメラ


9月から約1年半かけて、改修工事(瓦をふき直したり、朱色の柱や金色の

鳳凰像【複製】も塗り直す)するらしく、しばらく外観が眺められなくなるんですって!!
今のうちにこの姿が見られて良かったチョキ

綺麗になったら、また見に行きたいなあ~ドキドキ


久しぶりに義父母と一緒に遠出。

pensakiさん ラブラブのおかげで、楽しめました音譜

ありがとう~ハート


義父母には『また今度、どこかに連れてって~ドキドキとリクエストされたので、

素敵な場所を探しておかなくっちゃニコニコ



ではでは皆さん、ご訪問ありがとうございましたらぶ2


                           ペタしてね