サリーの気まぐれダイアリー
こんにちは音譜
昨日は台風4号が列島を縦断しましたが、皆さん大丈夫でしたかはてなマーク
大阪にも台風が直撃すると報道されていたので、学校や会社、お店なども
早めに終わり、皆さん足早に帰宅されていました。

雨風が徐々に強くなりましたが、途中から台風台風が東寄りに進路を
変えたため、大阪は思ったより影響が少なかったと思います。
台風5号も接近しているそうなので、皆さん気をつけましょうね!!


さて先日、ルイ ヴィトンLOUIS VUITTON)のショップに行ってきました。

サリーの気まぐれダイアリー
ショップの紙バッグに入っているので、まるで新作のバッグカバンでも
買ったみたいですが・・・、残念ながら違いますあはは…


リペアに出していたバッグが戻ってきたので、受け取りに行ってきたのです。

丁寧に保存袋に入って戻ってきました。
サリーの気まぐれダイアリー

ジャジャ~ン
サリーの気まぐれダイアリー

年季の入ったバッグでしょ笑

私にとっては、すごく思い出深いバッグなんです。



母のハワイ土産で、短大1年生の時にもらいました。

ちょうどバブル全盛期で、学生でもたくさんのブランドバッグを

持ち歩いていました。

ちょうど母がハワイ旅行に行くというので、

『お土産にルイ ヴィトンのバッグを買ってきて~音譜とお願いしました。


当時、私は石川県の短大に通っていたので、欲しいバッグの説明は電話で電話

教科書やノートが入る大きめの巾着型のバッグを希望したのですが、

母はなかなかピンとこなかったようで、必死に説明しました。

今の時代みたいにネットで検索して、すぐに欲しいバッグの写真を

手にできるわけじゃないから説明が大変でした汗


そして母が買ってきてくれたバッグが上の写真のバッグだったのですあせる


ルイヴィトンのバケツ型大!?


巾着じゃないしょぼんあせる


まだまだ若くて、人の気持ちが分からない小娘でした・・・とほほ


『あんなに説明したのに私の欲しいバッグと違う~むっ

『こんなバッグ要らない!!とまでと言って、母にかなり激怒もうしたそうですとほほ

(言った張本人は忘れているのですが、言われた方の母は今でも

 しっかり覚えているそうですあはは…


それから何日か過ぎてようやく反省し、

改めて母からプレゼントしてもらったのが、このバッグなのです・・・苦笑



実際に使ってみると、


教科書英語やノートノートがたくさん入るし、まだまだ余裕で薄手の上着カーデ

入れておけたので、とっても重宝しました。


就職してからもA4サイズの書類レポートがサッと入って便利だったし、


結婚して子ども長男次男三男ができてからも、着替えロンパースやオムツオムツなんかも

たくさん入りました。



今思えば、本当に何てひどい娘だったんでしょ汗

『こんなバッグ要らない!!とまで言ってしまった私、本当に馬鹿でした。



それ以来、このバッグをとても大事にしています。

経年劣化しバッグの内側がベタベタしたので、これで2度目のリペアです。

サリーの気まぐれダイアリー

ショルダーの革も1度取り替えました。


もしかしたら新しい物が買えるくらい、リペア代がかかっているかも

しれませんが、せっかく母からもらった思い出のバッグなので

これからもリペアしながら大切に使いたいと思っていますheart



そうそうビックリマーク先日このことを母に話したら、

『これだけ大事に使ってもらえたならバッグを買ってきた甲斐があったわ』って

言ってくれました。

ようやく昔を許してもらえたような、そんな気持ちでしたえへへ



                            ペタしてね