おはようございます。

先日、なあさん と参加した京都旅行音譜

PTAの方々と一緒に宇治に行ってきました。


サリーの気まぐれダイアリー




大阪から貸し切りバスバスに乗り、
宇治の源氏物語ミュージアム に到着。


庭の紅葉もみじが美しい~ドキドキ

サリーの気まぐれダイアリー


~千年の時空を超えて~源氏物語の世界を実体験

源氏物語ミュージアム は、 平安文化の世界を親しむことができる施設。



サリーの気まぐれダイアリー

館内では、模型や映像により光源氏や『宇治十帖』の世界を分かりやすく紹介。


『宇治十帖』 ・・・

源氏物語54帖のうち、橋姫から椎本(しいがもと)・総角(あげまき)・早蕨(さわらび)

宿木・東屋(あずまや)・浮舟・蜻蛉(かげろう)・手習・夢浮橋(ゆめのうきはし)までの

最後の10帖の総称。

光源氏の死後の物語で、宇治を舞台に薫(かおる)大将の半生を描く。

サリーの気まぐれダイアリー

源氏物語好きには、たまらなく魅力的な場所でしたラブラブ


             もみじ   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ



その後、宇治川周辺を散策。


世界遺産である宇治上神社や宇治神社を参拝したり、

土産品店で試食をいっぱいしてから、お土産も買いましたにひひ


サリーの気まぐれダイアリー

鵜飼の船着き場があって、鵜飼船に乗りながらお弁当お弁当

食べている人の姿が見えました。

京都はやっぱり情緒があって、ええのぉ~ニコニコ



鵜飼船も良さそうでしたが、私たちは宇治川縁の静かなお宿で昼食ラブラブ

サリーの気まぐれダイアリー

恒例の自己紹介タイムがありましたとほほ

ほんの一言、二言だけなのですが、ちょっぴり緊張あせる


そして自己紹介が無事に終わると、ようやくゆっくり食事苦笑
やれやれホッ


学校行事とは思えないくらいの立派な昼食で、とっても美味しかったですうまうま


             もみじ   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ



昼食後は宇治茶の老舗 丸久小山園 の工場見学。


建物に入った瞬間、お茶の良い香り音譜


1. ビデオ上映
2. 抹茶工場見学
3. お茶審査室見学
4. 茶室見学
5. 抹茶の試飲や点て方体験

サリーの気まぐれダイアリー

工場の方々はとても親切で、熱心にお茶お茶の説明や手ほどきをして下さいました。

いろいろ勉強になりました。


今回の京都旅行。

旅行中、ずっ~となあさん と一緒音譜

すっごく楽しかった~~しあわせ

他のPTAの方々とも親睦を深めることができたし、参加して良かったです。




さてさて、今日はお昼から仲良しメンバーと忘年会きゃー

これまた、すっごく楽しみ~わくわく

行ってきま~すパー



                      ペタしてね