こんばんは~![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()
なでしこ五輪出場決定!
おめでとうございます~![]()
次の中国戦は勝って、気持ち良くロンドンに行って欲しいですね![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


![]()
さて早速ですが、バスツアーの続きです
![]()
ハナマルキ伊那工場 を出発してしばらくすると、次の目的地である
みはらしファーム に到着しました![]()
味噌の仕込みがかなりハードだったので、すっかりお腹がペコペコ![]()
まずは、ファームレストラン『トマトの木』でランチタイム![]()

ここはバイキングのお店![]()
四季折々の地元産で作られた30種類以上の料理、ソフトドリンクがありました。

どれも美味しかったのですが、中でも、とうもろこし
が絶品でした![]()
食後はファーム内を散策しました![]()
豊かな自然とたくさんの農産物に恵まれた素晴しいところで、
宿泊施設から温泉、レストランなど様々な体験施設を備えた
家族みんなで楽しめそうな農業公園でした。
この日は少し曇っていたのですが、標高900mのみはらしファーム から
南アルプスを眺めることができました。
散策中に、信州伊那の農産物直売所「とれたて市場」を発見![]()
ランチ
で食べたトウモロコシ
があまりに美味しかった
ので、
バスで来たことも忘れて、生でも食べられるトウモロコシ『サニーショコラ』を
12本と、地元でとれた新鮮野菜などをたくさん買いました![]()
![]()
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
とうとう帰る時間になってしまいました ![]()
![]()
![]()
![]()
長野県にいたのは・・・約3時間
片道5時間かけて来たのに、滞在時間 短っ!
でも、滞在時間は短かったですが、中身の濃い充実した時間を
過ごすことができました![]()
その後、またバス
に乗って新大阪まで帰ったのです
バスから降りる時に、ハナマルキ さんから
自分たちで仕込んだ味噌の代わりに、
無添加味噌やインスタント味噌汁の詰め合わせを頂きました。
バスツアーのお話はこれで、おしまい!
最後まで私のブログにお付き合いくださった皆様、
ありがとうございましたm(_ _ )m
このツアーをしてくださった㈱阪食さん、ハナマルキ㈱さん、
本当にありがとうございました。本当に至れり尽くせりで大満足でした![]()
おかげ様で、三男
は味噌をテーマにした夏休みの自由研究を
立派に仕上げることができました![]()





