こんばんは。
今日から6月
もう1年の半分まできましたね・・・早い
無駄に過ごしていなかったか自問自答・・・
また今日から頑張るとしますか・・・
さて、またまたパン教室で作ってきたパンを見てくださいね
カレーパン
カレーパンは日本オリジナルのもの。
明治10年に創業された東京にある「名花堂」(現在の店名はカトレア )発祥で
昭和2年「洋食パン」の名で実用新案として登録されたものが
「カレーパン」のルーツだそうです
外はサクサク、中はふわっとピリ辛カレー
出来立てのカレーパンを義母に持って行ったら、
『めっちゃ美味しいわ~お店を開けるやん
』と大絶賛
義母が絶賛するくらい、美味しいカレーパンなのですが
カレーパンの中身、フィリングは自分で作ったものではなく、
教室であらかじめ用意されたもの。
このフィリングが決め手でしたね
確かに、すごく美味しかった
先生が、教室で使っているフィリングはS&Bのものと教えてくれました。
パッケージを見せてもらうのを忘れたのですが、
楽天でS&Bのカレーフィリング見つけました
教室で使っているのはこれかな
¥1,092
楽天
カレーフィリングを常備しておけば、手軽に義母も絶賛の
美味しいカレーパンが作れるね
もちろん自家製カレーでも挑戦してみよっと