こんばんは~![]()
グリコピア神戸に行ってきました・・・その3♪では
まず買ってきたもの
をご紹介しますね![]()
見学記念パック
300円
限定商品、好きです![]()
ビスコとプリッツ、それぞれ復刻版
各500円
パッケージが懐かしくて思わず購入![]()
カルピスチョコレートとカルピスチョコレートいちご味
各150円
店頭に出回っているそうですが、私は食べたことがなかったので購入![]()
ジャイアン トレインボーポッキー
1箱300円
以前にもあったような気がしますが、季節限定商品なのかな![]()
売店の方によると、『店頭での販売は11月16日からなので、
店頭販売前に買えますよ
』と言われ、思わず2箱購入![]()
いち早くゲットできて、ちょっと嬉しかったです![]()
お土産も買い、約1時間10分の工場見学が終了すると、
子どもにはグリコのキャラメルとチョコレート博士認定証、
大人にはプリッツのお土産を頂きました
お土産で頂いた分は、子どもたちが車の中で、
すぐに食べてしまいました・・・![]()
大阪からは距離が離れていることと、予約が取り難いのが残念ですが、
工場見学や駐車代も無料で、お土産まで頂けるし、本当に良かったです。
親子で、たっぷり楽しめました![]()
予約でいっぱいなのも納得です![]()
帰りは少しだけ寄り道して、近くにある神戸市農業公園(ワイン城) も
散策してきました。
こちらも入場料や駐車代が無料でしたよ。
平日だったのと、時間が遅かったので、お店も終わり人もまばらでしたが、
広い園内を散策するだけでも、気持ちが良かったです。
次男坊
、斜面を上から下までコロコロ転がって遊んでいました![]()
こちらはバーベキュー施設やカフェもあるので、
グリコピア神戸 に行こうと思っていらっしゃる方は、
お昼ごはんに立ち寄るのも良いと思いますよ。
この後は、コストコ
にも寄り道をして、無事に自宅に帰ったのでした
超ハードでしたが、子どもたちと充実した時間を過ごすことができました![]()
それにしても、地図が頭に入っていない私
が、よくもまあ遠い所まで
行ってきたものです![]()
車
のナビのおかげで、いろんな場所に行けるようになりました![]()
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました










