こんにちは
ヨーロピアンフラワーの特別レッスンに参加してきました。
このイベントはなあさん のお友達で、お花の先生でもあるRINさん に
誘って頂きました
以前からフラワーアレンジメントにとっても興味があったのですが、
きっかけがなくて今回初めての体験
朝からテンション&少し緊張
イベントの内容は・・・、
カリスマ講師の梅田先生による、カリキュラムレッスン。
申し込みの際、事前に3つのコースの中から、写真を見て私が
選んでいたのは、プリザーブドフラワーを使ったとっても可愛いデザインの
フレンチハートポット
会場に行ってから分かったのですが、このフレンチハートポットは
中級の方向けのレッスンだったそうで、初心者の私は焦りましたが
時既に遅し・・・
用意された花材を使って、レッスン開始
花材や資材にワイヤリングとテーピングをする方法
1つのカーネーションを分散してアレンジするために、3つに割るテクニック
めちゃくちゃ勉強になった~
途中、なあさん
やpensakiさん
の作品をのぞきながら、
そしてRIN先生
にも手ほどきして頂きながら、なんとか完成しました
ジャジャ~ン
テキストにはバラやカーネーションを贅沢に使って、
ハート型のベースからふんわりと、あふれるように・・・と書かれていました。
これで、いいのかなあ~
作品の良し悪しは分からないけど、自分では超~気に入りました
角度を変えて
上からも
置き場所を変えて 玄関に置いてみましたよ
カリキュラムレッスンの後は、
梅田先生による生花デモンストレーションもありました。
花ばさみと違うフローリストナイフの手さばきを間近で見て感激~
お花に関するためになるお話、面白いお話をされながら、次から次へと
斬新なフラワーアレンジが短時間で4つも完成したんですよ
たくさん写真を撮ったのですが、勝手にアップしていいのか分からない
(デザインの著作権とか、肖像権とか・・・)ので、一部ですがドアップで
花嫁さんのブーケ
素敵でしょ~
繊細なデザイン、迫力のデザイン、どれも本当に素晴しかったです
今回、イベントに参加して本当に楽しかった~
これからもレッスンに参加してみたくなりました
RIN先生
このたびはお誘い下さってありがとうございました
一緒に参加して下さった、なあさん 、pensakiさん もありがとうございました。