こんばんは~

いろいろ話題はあるのですが、パソコン
に向かう時間がなくて

更新が遅れています(;^_^A
8月7日は、私
と子どもたち

で大阪の夏の風物詩




『なにわ淀川花火大会』に
行ってきました


(パパ
は他の予定が入ったので、今年は別行動になりました
)


大阪市淀川区の淀川河川敷で行われていて、毎年行っているんですよ。
かなりの人出なんですが、毎年行っていると混雑を避けられる道や
ベストポジションが分かってきて、楽しめます

立秋のこの日は昼間は暑かった
のですが、花火打ち上げ
開始時刻の


19:50頃には心地良い風
が吹いてきて、とても涼しかったです


そして、いよいよ打ち上げ~

素人の私には、花火のベストショットがなかなか撮れず、
1枚だけの写真では心もとないので、今回は寄せ集めにしてみました

寄せ集めにしたら、少しは綺麗だった花火の雰囲気が伝わったかしら



色鮮やかで綺麗な花火や可愛いキャラクターの花火などが、
打ち上げられ、子どもたちも大喜び
まさに夢のような至福の50分間でした