こんばんは~星

昨日は奈良県にある橿原神宮で行われた、挙式・披露宴に参列してきましたニコニコ


橿原神宮は、御祭神・神武天皇が畝傍山(うねびやま)の東南・橿原の地に

宮を建てられ即位の礼を行われた宮址に、明治23年に創建されました。

サリーの気まぐれダイアリー

約16万坪の新緑の杜に抱かれる自然豊かな境内には、重要文化財指定の

本殿をはじめ素木造りの社殿が建ち並んでいます。

初代天皇である神武天皇・皇后がお祀りされていることから、

縁結びの神様として知られているそうです。


橿原神宮には初めて行ったのですが、本当に素敵な所でしたよ~音譜


挙式はもちろん『神前結婚式』ドキドキ

日本の伝統薫る、厳かな雰囲気の中で挙式が執り行われました。

この日、主役の新郎さんと新婦さんコチラ

サリーの気まぐれダイアリー

お二人の人生の門出ラブラブに、こうして証人として立会うことができ、
感慨もひとしおでした。


挙式後は広場に出て、記念撮影カメラ

新郎さん・新婦さんラブラブ お二人とも、とても素敵でした音譜

サリーの気まぐれダイアリー

凛と澄み渡った空気の中での記念撮影は、気持ち良かったですよラブラブ


新郎さんとパパ音譜

高校生からのお付き合い。

これからは、家族ぐるみでお付き合いできて嬉しいです音譜

サリーの気まぐれダイアリー

ついでに私も写真を撮ってもらいました~にひひ

サリーの気まぐれダイアリー

大阪から奈良まで電車電車で移動したわりには、あまり着崩れしなかったので

良かったです合格

サリーの気まぐれダイアリー

その後、貴賓館にて披露宴ベル

入母屋造りの厳かな雰囲気の貴賓館。

皇室をはじめ賓客の方々にご休憩いただくための施設として、

昭和14年に建造されたものだそうです。

サリーの気まぐれダイアリー

重厚な建築様式の空間に、歴史と伝統を感じさせる格子天井と照明器具。

素敵でした。

サリーの気まぐれダイアリー

食べきれないほど、たくさんのお料理を頂きましたよ~うまい

サリーの気まぐれダイアリー

新婦さん、お色直しの間に新郎さんとパチリsei

サリーの気まぐれダイアリー

お色直しが終わって、洋装で登場~クラッカー

新郎さん、格好良かったです。

新婦さんもスラッと背が高くて、ドレスめちゃくちゃ似合っていました音譜

新郎さんは、美しいドレス姿の花嫁花嫁にうっとりしたことでしょうね~ラブラブ!

サリーの気まぐれダイアリー

パパが祝辞。

サリーの気まぐれダイアリー

面白おかしく、エピソードなどを紹介していましたニコニコ



お二人の幼い頃から現在に至るまでの映像や、新婦さんからご両親に宛てた

手紙、両家のご両親への花束贈呈、新郎からのご挨拶などなど、
    サリーの気まぐれダイアリー  サリーの気まぐれダイアリー

サリーの気まぐれダイアリー

感動でいっぱいになり、私の涙腺は緩みっぱなし~顔


アットホームな雰囲気の中、感動と幸せのお裾分けをして貰いました音譜
挙式・披露宴に夫婦で参列させて頂き、本当に嬉しかったですラブラブ

どうぞ、末永くお幸せに~~~ドキドキ


ところで

このお二人ですが、以前にも私のブログブログにご登場して頂いているんですよ。

奈良県でカフェcord (コード)というお店を経営されています。

『あ~ひらめき電球』と思った方、よく私のブログブログを読んで下さっていますね。

いつもありがとうございますありがとうございます


ご存知ない方は、お二人のお店(素顔も音譜)を紹介させて頂いているので、

ぜひ、以前のブログ記事ブログをご覧下さいね。   


              こちらをご覧下さい → ★★


新婚ホヤホヤラブラブのお二人のお店に、ぜひ足を運んであげて下さいね~。

よろしくお願いしますニコニコ


                   ペタしてね