こんばんは~
『初夏の陽気で清々しいなあ~』と思っていたら、夕方に突然
雨が降りました
。
最近、出かけている時にかぎって、突然雨が降るので困ります
さて、今日は夏に向けて、ドリンク
を仕込みましたよ~
うちの家族はみんなスポーツ
をするので、夏はとくに水分
をとります。
だからお茶だけではなく、毎年いろんな飲み物を作ります。
今日作ったのは、
梅シロップ と
グレープフルーツ酢。
いろんな作り方があると思いますが、私のレシピは・・・
【梅シロップ】
梅1kg、氷砂糖1kgを用意。(お好みの分量でどうぞ
)
梅のヘタを取り、きれいに水洗い後、水気をよくふき、容器に
梅と氷砂糖を交互に入れます。
1日1回、フタをしたまま容器をゆすり、氷砂糖が溶け、梅がシワシワに
なったら完成 約3週間で出来上がります。
梅シロップは水や炭酸などで薄めて飲んだり、
梅シロップゼリーにしたり、
かき氷のみつ、として使っています。
また取り出した梅はそのまま食べたり、煮詰めてジャムにもしてますよ~
【グレープフルーツ酢】
今日はグレープフルーツ500g、氷砂糖500g、穀物酢500mlを用意。
(お好みのフルーツ、分量でどうぞ)
グレープフルーツを適当にカットしたものと一緒に、氷砂糖、酢を容器に
入れ、1日1回、フタをしたまま容器をゆすり、約1週間で出来上がり
グレープフルーツ酢も、梅シロップと同じように使っています
疲れた体にとっても効きそうでしょ!
長男が部活に持っていくと、みんなに『うま~い また持ってきてな』と
言われるそうですよ~
あとは、毎年作っているブルーベリー酢と
りんご酢も作ろうと
思っています。
子どもたちの間では、味も色もいいので、ブルーベリー酢が一番人気ですよ。
皆さんもぜひ、作ってみて下さいね~('-^*)/ オススメですよ~
先ほど、6年物の梅酒を炭酸で割って飲みました~
琥珀色の梅酒
年数が経つたびに、まろやかで奥深い味わいになります。
手作りは、この醍醐味が味わえるから嬉しいです~
さあ、もう少しだけ飲んでから寝ようと思います。ダイエット中ですが・・・(;^_^A
今日もご訪問ありがとうございましたm(u_u)m