こんにちは~ニコニコ

今日の大阪は良い天気晴れ ただ、ちょっと肌寒いです風

我が家のバルコニーではハナミズキが綺麗に咲きましたよ~ラブラブ


サリーの気まぐれダイアリー


ハナミズキ

日本における植栽は、1912年に当時の東京市からアメリカワシントン

D.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として

贈られたのが始まり。

【花言葉】

●私の想いを受けてください

●返礼

●公平にする

●華やかな恋
サリーの気まぐれダイアリー ハナミズキ綺麗ですねドキドキ



さて、月曜日の話になりますが、雨の中ケーキケーキ教室に行って

きました音譜

今回、作ったのは

オレンジのパウンドケーキ音譜


サリーの気まぐれダイアリー

通常のパウンドケーキパウンドケーキよりもバターが少なめで、サワークリームが

入った軽い感じのパウンドケーキになっています。


先日、パン教室パンでオレンジカスタードを作った時と同じように

オレンジのコンポートオレンジを作り、パウンドケーキの上と中にたっぷり

使いました。


      パン教室パンで作ったオレンジカスタードの記事はコチラ ☆☆



パウンドケーキのアップカメラを撮ってみましたコチラ
サリーの気まぐれダイアリー
アプリコタージュ(あんずジャムと水を火にかけ煮詰めたもの)を

塗り、ピスタチオを飾ると、とっても美味しそうになりましたよラブラブ


先日のオレンジカスタードパンは、皮のほろ苦さが、子どもには

不評だったのですが、オレンジのパウンドケーキは

『おいしい~、おいしい~音譜と言って食べてくれましたよ。

私も食べてみると・・・、本当に軽い食感で、オレンジの爽やかな

香りと味がしました。

とっても美味しかったですが、少し甘かったので今度、自宅で

作る時は砂糖の量を調整してみたいと思います。



サリーの気まぐれダイアリー



さて、もうすぐ学校学校から子どもたちが帰ってきますあせる

今日はスイミングスクール水泳があるので、送り出すのにバタバタ

しそうです。


では、みなさんも仕事・家事・育児など頑張って下さいね~ラブラブ



                            ペタしてね